重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

zk43

ルート2は無理数??

softball-1

  • 回答数(3)

締切

普通は√2=m/n(m,nは自然数)とすると、 2n^2=…

  1. 0

二項定理の基礎?

wachacha2

  • 回答数(2)

ベストアンサー


等比級数の公式で、級数が収束するときに成り立ち、|x|<1の…

  1. 0

幾何の問題 

fukuda-h

  • 回答数(1)

ベストアンサー


純粋に幾何学的にやるのは分からなかったのですが、御参考に複素…

  1. 0

密度関数の多重積分

torukorice

  • 回答数(1)

ベストアンサー


前もちょっと回答しました。 論点は2重積分のやりかたなので…

  1. 0

公式

asamitan

  • 回答数(8)

解決

最初のうちは、覚えておいた方が良いかなと思います。 試験用…

  1. 0

合同変換について

climber_nagasaki

  • 回答数(3)

ベストアンサー


合同変換といったときは線形空間内での平行移動、回転、折り返し…

  1. 1

条件付確率(2重積分)

torukorice

  • 回答数(1)

ベストアンサー


とりあえず、P(X > u)=1-P(X ≦ u)=1-F(…

  1. 0

わかんないです

unagiinu08

  • 回答数(3)

締切

とりあえず、tanx=uとおくと、 dx/(cosx)^2…

  1. 0

2次関数 

transuran

  • 回答数(5)

解決

a,b,cが自然数という条件があるので、 (a,b)=(1…

  1. 0

平面と球面

fixmania

  • 回答数(3)

締切

xy平面上でx=cといったときは、(c,0)を通ってy軸に平…

  1. 0