dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ryumu

高校物理の導体の電位にのっていた問題を教えてください。

reon21

  • 回答数(15)

締切

>『地球は導体である以上、接地する事でAに帯電している正電荷…

  1. 0

高校物理の導体の電位にのっていた問題を教えてください。

reon21

  • 回答数(15)

締切

> 求めるのは「AーB間」の電位差ではなく、「地球ーB間」の…

  1. 0

22歳以上での大学進学・・・

noname#504933335

  • 回答数(2)

締切

私の通っていた大学の知り合いには3浪までしかいませんでしたが…

  1. 0

化学の問題なのですが…

シオン

  • 回答数(2)

締切

分子量や原子量は、1 mol当たりのg数ですので、単位は "…

  1. 0

高校物理の導体の電位にのっていた問題を教えてください。

reon21

  • 回答数(15)

締切

> 求めるのはAB間の電位差ではなく、Bの電位ではないのです…

  1. 0

高校物理の導体の電位にのっていた問題を教えてください。

reon21

  • 回答数(15)

締切

大事な事が抜けています。 金属板には表と裏があります。…

  1. 0

高校物理の導体の電位にのっていた問題を教えてください。

reon21

  • 回答数(15)

締切

> とりあえず、 > 電位…地球との電位差 > 電位差……

  1. 0

波のエネルギーのゆくえ

kc1210yone

  • 回答数(3)

締切

まあ、見えなくなってるので、波が存在しない=エネルギーが消え…

  1. 0

高校物理の導体の電位にのっていた問題を教えてください。

reon21

  • 回答数(15)

締切

すでにhilltonさんが回答されているとおりで、”電位”と…

  1. 0

ロケットエンジンの推進力についての運動エネルギーの保存の法則について

emu03

  • 回答数(20)

解決

> 実際に与えるエネルギーよりも、静止点から見た運動エネルギ…

  1. 0