重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

snapora2

今の高校生は数学Bに入っている確率分布をみんなやっているのですか?

斎藤ドラゴン

  • 回答数(4)

締切

旧課程の数I/A/II/B/IIIは単位数がそれぞれ3/2/…

  1. 0

公募推薦の専願と併願を同時に受けたらどうなるのでしょうか? 日程的に被らず、専願に受かったら併願の方

------------------。

  • 回答数(1)

締切

「両方に受かって専願の方を蹴る」ということがなければ手続き的…

  1. 1

大学が決まらない もう10月なのにまだ決まりません。 高三女子です。 オープンキャンパスには2年生の

こたねてねてへて

  • 回答数(5)

締切

スーパーマーケット気分で楽に行けそうなところから選ぼうとする…

  1. 0

一年で数学物理化学を理科大レベルから東大合格点レベルまで引き上げることは難しいでしょうか?

田野

  • 回答数(6)

解決

河合塾の偏差値で東大理系は70、理科大は大多数の募集が理系で…

  1. 5

高2です。選択科目について日本史と政経ならどちらの方がいいと思いますか?メリットとデメリットを教えて

_98x_x

  • 回答数(3)

締切

日本史が良いと思います。 政経はあなたの代から単独では共通…

  1. 0

今の高校生は数学Bに入っている確率分布をみんなやっているのですか?

斎藤ドラゴン

  • 回答数(4)

締切

共通テストは数学IIBではなくなり、文理問わず数IIBCにな…

  1. 0

数学できないけど京都大学に受かりたい!!!

みつにゃり

  • 回答数(6)

ベストアンサー


英国で引っ張れるなら可能性はあるでしょう。青チャートを勧める…

  1. 2

文系旧帝大志望の高三です。 現在、志望校との距離がかなり遠いです。そこで、自分でこれから合格するため

iuaena

  • 回答数(3)

締切

地歴公民がかなり遅れているので、短期で力を入れてせめて他の教…

  1. 1

大学受験勉強は楽しいですか?

sii273653

  • 回答数(5)

締切

受験勉強は有期、つまり必ず終わりがある「プロジェクト」なので…

  1. 0

私立大学の受験科目で迷ってます。 英語か国語(現代文)から一科目 数学IA、化学基礎、生物基礎から一

チャコビ

  • 回答数(4)

締切

化学基礎や生物基礎はほぼ共通テスト専用の科目ですが、共通テス…

  1. 0