重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

snapora2

高校卒業して1年が経ちますが、(浪人していて連絡が途絶えた) 浪人を終えた今、誰からも連絡が来なくて

ponpon55555

  • 回答数(3)

締切

なぜ「受け」「待ち」なんですか。自分から連絡すれば良いでしょ…

  1. 0

電通大(後期一類)か理科大(情報工)だったらどちらがいいですか? 親がやたら電通大を押してくるんです

eipa0000

  • 回答数(6)

締切

理科大に一般で入学する、そのほとんどは国公立に落ちたひととい…

  1. 2

偏差値55の高校似通っています。 4月から高校2年生になります。 高1で勉強をサボってしまい、少しし

こめだわら

  • 回答数(3)

解決

国公立に進む人と私立に進む人の最大の違いは「数学への取り組み…

  1. 1

古文について質問です。この問三のCの答えは文中の「物は破れたる所ばかりを修理して用ゐること」という部

banbaaaan

  • 回答数(1)

締切

終盤の「 」の中で言ったことで完結できる設問です。“一ますず…

  1. 0

旧帝大理系数学参考書ルート

こはくkohaku

  • 回答数(2)

ベストアンサー


東大京大ではないのだろうから、他をちゃんとやれるなら4ste…

  1. 0

新高3で英語を全然やってこなかったのですが、、

tmtもち

  • 回答数(7)

締切

外国語の勉強において、「日本語で書かれた解説書を、英文が一つ…

  1. 0

茨城大学とMARCHだと、茨城大の方が上なんですか? 国立と私立では比較しづらいと思いますが、併願す

はなゆうまそうままま

  • 回答数(7)

ベストアンサー


私大と国立の「進学への労力」(偏差値ではなく)を比較すると、…

  1. 5

同じ高校から、超難関大学の一般入試で合格するのと、指定校推薦をもらい合格するのとでは、どちらが大変で

はなゆうまそうままま

  • 回答数(6)

解決

高校によります。 国公立推し(かつ生徒もそのモード)のガチ…

  1. 0

浪人生なんですが、コンビニで週3〜4日程度、17〜22時のバイトすることになりそうなのですが、やめた

8260

  • 回答数(4)

締切

勉強しないでしょう。スマホとは別の形で勉強から逃げているだけ…

  1. 0

年度は違いますが、これら3つの違いは何ですか? 全て倫理政治・経済とは書かれていますが、どれを選べば

iuaena

  • 回答数(2)

締切

「倫理、政治・経済」(倫政)は比較的新しい科目です(2012…

  1. 1