重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

やすもん

夜中のミルクを止めても起きる

kanenaruki36

  • 回答数(5)

解決

一番夜泣きが多いのは8ヶ月~1歳半です。 夜寝ている時に、昼…

  1. 0

授乳室の個室利用について いつも利用させていただいてます。 現在8ヶ月の息子がいます。 先日車で遠出

あめねこ

  • 回答数(13)

解決

授乳室の部屋の中に個室が二つあったのでしょうか? それともそ…

  1. 2

息子が多動症なのかもしれないと 言う不安が尽きません。 文章変なのはご了承下さい 現在3才ですがかな

ゆめろん

  • 回答数(9)

ベストアンサー


多動とは違うかなとおもいます。どっちかというと、発達障害とか…

  1. 3

娘への愛情不足の改善方法を教えてください 3歳の娘がおります。私なりに一生懸命やってきたつもりですし

upuq

  • 回答数(7)

締切

前にも同じような質問してましたよね。 お礼もせず締め切りもせ…

  1. 0

1歳3ヶ月の孫なんですが この 1週間くらいから突然 しかも夜10時過ぎから決まって 泣きじゃくり寝

まりもんすたぁ

  • 回答数(3)

締切

子供は一日一日の成長が目まぐるしいですから、ずっと同じなんて…

  1. 1

小学生六年生の娘の成長について心配があります。 現在152センチ体重46キロ。 小学4年生の終わりに

giro0411

  • 回答数(15)

解決

普通のことしか書いてないと思うのですが… 今どき生理なんて…

  1. 0

2歳4ヶ月の息子ですが、 保育園で、机の下でゴロゴロして、出てこないことがあったりするみたいで、、。

るーくんまむ

  • 回答数(6)

締切

そんなに気になります? 保育士も、こんなことがあったという報…

  1. 1

もうすぐ1歳になる娘の躾について教えて下さい。 娘は3回食になった辺りから、離乳食をあまり食べなくな

ちゃっポンポン

  • 回答数(9)

締切

旦那さんがまったく正しいとは思いませんが、1歳すぎたら叱るこ…

  1. 1

1歳7ヶ月の女の子です。 兄弟がいないし、保育園にも通っていないので、遊ぶものも、全て自分のもの。我

マヨマ

  • 回答数(9)

締切

癇癪についてですが。 うちも長男が癇癪ひどかったです。 3歳…

  1. 0

ハイハイとつかまり立ちをしない

育児中

  • 回答数(6)

締切

なんでそれで発達障害(笑)んなわけないです。 体の発達と頭や…

  1. 1