dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

しち7

中学3年生です! ものすごく頭悪く、内申2が多いうえに欠席日数が今まで合わせて40くらいあります..

ーmeー

  • 回答数(1)

ベストアンサー


偏差値は頑張り次第で上がりもするし下がったりもするでしょう。…

  1. 0

中学2年の数学の問題です。 この(1)から(3)の答えを教えて下さい

reイッチャンer

  • 回答数(4)

締切

単項式:かけ算(×)だけでできた数字と文字の式・・・-ab、…

  1. 0

中学2年の数学の問題です。 この(1)から(3)の答えを教えて下さい

reイッチャンer

  • 回答数(4)

締切

単項式:かけ算(×)だけでできた数字と文字の式・・・-ab、…

  1. 0

試薬の濃度計算

ちむ29

  • 回答数(1)

ベストアンサー


薄めた後の試薬の量が、もとの濃い試薬の量と比べて10倍になっ…

  1. 0

高校 数学についてわかりません教えてください 絶対値についてですが例えば |2|=2だとすれば絶対値

もちもち次郎

  • 回答数(9)

締切

絶対値は数直線で点をとったときの原点までの距離のことです。 …

  1. 0

「袋の中に①②③④⑤の玉が一つずつ、合計五個入っています。 この袋の中から2個の玉を同時に取り出す時

pia36586911

  • 回答数(6)

解決

積の法則をなるべく利用して解いてみます。 積の法則は理解して…

  1. 0

外角の方が大きい図形ってありますか? …ないですよね? 教えてください。 お願いします!

pia36586911

  • 回答数(4)

解決

質問を勝手に想像しますけれでも、外角の和が内角の和よりも大き…

  1. 0

31(1)の方程式がどうしても解けないので解き方教えて下さい!

spcHirai

  • 回答数(7)

締切

まず、x^2-2x-3を因数分解できそうなのでやってみます。…

  1. 0

中学3年生です。 受験生なのですが、勉強の仕方がわかりません。 テスト勉強とかなら予想問題や範囲がで

すとろべりーじゃむ

  • 回答数(2)

ベストアンサー


試験の問題は1~3年の範囲が出るということは、まだ習っていな…

  1. 1

どうしても6番の合力の求め方がわかりません。 どなたか助けてください。

カネキ。。

  • 回答数(4)

締切

問題の(3)のように平行四辺形の法則を使えば解けますよ。 1…

  1. 0