重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

BAY19981026

数学が得意な人ってやっぱりIQが人よりズバ抜けて高いんですかね?、、、

阿呆太郎

  • 回答数(5)

締切

数学ができない人って、食わず嫌いか、どこがわからないか分から…

  1. 0

「英文解剖の鬼」みたいな方はあまり相手にしない方がよろしいのでしょうか?

multiverse

  • 回答数(12)

解決

お礼ありがとうございます。 てっきり質問者さんに対してだと思…

  1. 2

下の問題の解説をお願いします。

ころりんりん

  • 回答数(4)

ベストアンサー


別解です。 ℓとy=x²/4がxの正の部分で接するとき、接…

  1. 0

「英文解剖の鬼」みたいな方はあまり相手にしない方がよろしいのでしょうか?

multiverse

  • 回答数(12)

解決

>「英文解剖の鬼」みたいな方はあまり相手にしない方がよろしい…

  1. 1

元々江戸時代の庶民の夫婦は 互いに自立していて対等の関係だったのに 変わってしまったのは何故ですか?

相楽

  • 回答数(6)

締切

男尊女卑の時代だったから、管理職、支配階級はほぼ全て男でした…

  1. 0

下の問題の解説をお願いします。

ころりんりん

  • 回答数(4)

解決

ℓ:ax+by+c=0とします。 ℓと(0,-1)の距離は1…

  1. 0

教えて下さい!よろしくお願いします。

jk0901

  • 回答数(4)

締切

私事で恐縮ですが、私は無神論者ですが、野球の神様はきっといる…

  1. 0

教えて下さい!よろしくお願いします。

jk0901

  • 回答数(4)

締切

(1) PV=nRTからn=PV/RT=1.01×10⁵×4…

  1. 0

数学 東北大 この問題教えてください。ちなみに(1)はド・モアブルの定理使っちゃだめですか?

ぷらなま

  • 回答数(4)

締切

続きです。 (3) (2)からB=α⁶+α⁵+α³なのでA+…

  1. 0

数学 東北大 この問題教えてください。ちなみに(1)はド・モアブルの定理使っちゃだめですか?

ぷらなま

  • 回答数(4)

締切

128 (1) 数学的帰納法から、α^n=cos nθ+is…

  1. 0