重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ナッキーナッキー

画像の問題の解説(補足の画像)で、3式までは分かるのですがその下で 2式÷3式より X/R=2/3

pokopenpokopoko.

  • 回答数(1)

ベストアンサー


2式÷3式は、つまり、 RX^2/(R^2 + X^2) …

  1. 0

電圧を複素数表示にするときなぜ画像のように定義できるのかわかりません 回答お願いします(._.)

ポテト645

  • 回答数(6)

解決

う~ん、どこから説明するか悩みますねぇ~(^^;) 何故こん…

  1. 0

2階微分の表し方について

ptwmja

  • 回答数(2)

ベストアンサー


d/dt(dr/dt)^2 は d/dt{(dr/dt)・(…

  1. 0

2階微分の表し方について

ptwmja

  • 回答数(2)

解決

同じですよ(^^)

  1. 0

熱について質問です。 ボイル・シャルルの法則が成り立つようなピストンを考えたとき、PV/T=(一定)

YUKI007BKB

  • 回答数(2)

ベストアンサー


断熱材で覆ってもボイル・シャルルの法則は成り立ちます(^^)…

  1. 0

数学や物理などで、問題を解く場合に( )→{ }→[ ]の順にかっこを使うと思うのですが、これは日本

gotis

  • 回答数(4)

締切

ただの習慣で、問題は無いですね(^^) 数学に括弧の順番を決…

  1. 0

太陽ニュートリノ問題

MiMoi

  • 回答数(2)

解決

太陽ニュートリノの自体が問題ではありません(^^) ニュート…

  1. 2

増減表を書くとき、f'(x)の所の+ - + のいうのはどうやって導くのですか?

もも娘

  • 回答数(2)

ベストアンサー


f'(x)=0 の解が分かれば、後は簡単です(^^) この問…

  1. 0

ニュートリノと太陽ニュートリノ

MiMoi

  • 回答数(3)

ベストアンサー


あっていますよ(^^) 太陽の核融合反応で出てくるものが太陽…

  1. 1

ニュートリノと太陽ニュートリノ

MiMoi

  • 回答数(3)

解決

同じです(^^;) どこらやってくるのかの違いだけですね(^…

  1. 1