重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

snk21013

高校物理で単位(次元)に気をつけろと言われる理由について、 最終的な等式の文字から次元を確認すればミ

たろお

  • 回答数(10)

締切

(私個人としては、勉強し始めはそのような発想を持って、 既存…

  1. 0

数学と物理の違いについて x=vt この式は両辺の単位も揃っており、成り立ちます。 y=x^2 この

たろお

  • 回答数(8)

締切

私も同様な印象を勉強し始めは抱いていましたが、 両辺の次元…

  1. 0

なぜ物理量の方程式は両辺の単位が揃っていないといけないのでしょうか? 例えばv=mとかだと 左辺が移

たろお

  • 回答数(8)

締切

補足したいです。 単位が揃う以前に、次元が揃っている必要があ…

  1. 0

数3の微分法のグラフについてです。変曲点の1/√eはなぜ1より小さいのでしょうか?それと、なぜ「li

ラムダ10

  • 回答数(3)

締切

>変曲点の1/√eはなぜ1より小さいのでしょうか? 変曲点の…

  1. 0

-2xyとはなんなのでしょうか? どこからでてきたのでしょうか?

マサヒロ0802

  • 回答数(7)

ベストアンサー


この類の問題を初めて目にしたときの違和感はよく分かります。 …

  1. 0

微分方程式について 現在大学にて微分方程式を勉強しているのですが、問題を解けてもいったい微分方程式が

蘇芳パヴリチェンコ

  • 回答数(6)

解決

私の周りでは微分方程式との付き合い方として、 ・解析的に手計…

  1. 0

こんな自分を変えたいです。

iero0711

  • 回答数(5)

締切

学力的に余裕があるなら、留学とか起業とか、 何か箔がつく行動…

  1. 0

女子大学生です。 わたしは医学科を目指して1年浪人したのですが、結局届かずに看護学科に在籍しています

pukurinn

  • 回答数(4)

締切

医学系の研究室で基礎研究をしています。 出身は薬学部ですが、…

  1. 1

芸術大学について 私は今高校3年生で進路について悩んでいます。 私の考えていること全部書きます。 文

ゐの人

  • 回答数(2)

ベストアンサー


色々お疲れ様です。 拝読してみましたが、別にオツムが腐って…

  1. 2

今高校3年のものです。 物理と生物、どちらかを3年次に選択しなければいけなくて、生物を選択しました。

marina...

  • 回答数(4)

ベストアンサー


自分は高3で物理と化学と数Ⅲをとって4年制の薬学部に入り、 …

  1. 0