重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

特殊相対

理科の自由研究(中3)について 理科の自由研究をやろうと思うのですが… 何か家でできるいいのありませ

霧雨紅葉

  • 回答数(6)

締切

屈折率のやつ 透明コップに水を入れて、それにガラス棒を突っ込…

  1. 0

理科の自由研究についてなんですが…ハムスターの種類のことについての事は理科の自由研究になりますか?

みぃっち

  • 回答数(4)

締切

生物学の勉強

  1. 2

中2男子です。 自由研究でなるべく早くおわり手間のかからないのがあったら教えてください。 出来れば実

こなん55555

  • 回答数(5)

締切

参考

  1. 0

どなたか人の視線のメカニズムについて書かれ本とか知りませんか?

Delke

  • 回答数(1)

ベストアンサー


物理学よりは生物学関係の方では?

  1. 0

将来宇宙について勉強したいと思ってます!

KIVIFAM4wqGZ3lb

  • 回答数(5)

ベストアンサー


友人に宇宙物理学者を目指している者がいます  その者は、 高…

  1. 0

よく霊がひとに、乗り移るとか言うけど本当なんですか?

ハチミツ五郎

  • 回答数(9)

締切

パラレルワールドからの者かもな

  1. 0

なぜ人は視線を感じるのでしょうか?幼児の時は気にしていなかったと思いますが。その感じる理由等をお聞か

Delke

  • 回答数(3)

解決

気にしない方と友達になる、自分に自信をつける、など!

  1. 0

数学のレポートが宿題に出たのですが、テーマを「身近にある数学」にしようと思っています。身近にある数学

ひなぽむ

  • 回答数(5)

締切

身の回りにある様々な図形 平面、立体  線対称、点対称   …

  1. 2

数学のイコールの揃え方 中学三年生です。数学の先生に、 ○=△=□ と ○ =△ =□ という書き方

ap2354

  • 回答数(13)

解決

は?分かりやすいやん、 ○=△  =□ て書きかた 何故禁止…

  1. 2

中3女子です。(受験生) 今、塾の夏期講習があって夏休みほとんど毎日塾に通っています。 こないだ何度

赤貝食べたい

  • 回答数(9)

締切

そんな塾なら辞めて自分で勉強した方が良い

  1. 0