dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずぬ

大学院について。

ピーチpooler

  • 回答数(7)

締切

現役の理系院生です 学部からと院からどちらの方が難しいかと…

  1. 0

高1です。 今日進研模試11月の結果が返ってきました。結果は散々で偏差値48でした。 英語なんか63

卓球マン

  • 回答数(4)

解決

日々大学受験のために身を粉にしてがんばってて成績が下がった、…

  1. 1

数学Ⅱの軌跡と領域という分野の質問です。 点Pの軌跡を求めよという問題がよくありますが、点Pの軌跡が

なつかび

  • 回答数(6)

締切

軌跡と領域の問題はまず知りたい点Pの位置を座標を使って(x,…

  1. 0

現在高校一年なのですが文系に行くか理系に行くかの選択肢で迷っています。 最初は理系に行きたいと思って

popcoron

  • 回答数(3)

ベストアンサー


理系就職有利は半分あたりで半分外れみたいなもんです。 確か…

  1. 1

文系の高校2年生です。 理転を考えています。 3年から理系に進むなら、今理転の人達が習っている化学(

hanayo___3137

  • 回答数(1)

ベストアンサー


理系の大学生です. 結構理系の人でも 高校1,2年はまじめに…

  1. 1

高校一年生です。 大学の学部学科についての質問です。 私は将来海外の企業に勤めたりいずれは海外の企業

haru_rad

  • 回答数(2)

締切

自分も将来海外で働きたいと考えている現役の理系の大学院生です…

  1. 0

熱力学の燃焼について質問です。 画像の問題の解き方を教えてください。 解説にある、「〜を使用して反復

YUKI007BKB

  • 回答数(1)

ベストアンサー


1. 系が適当な温度Tであると仮定して、表より各ガスの比熱を…

  1. 0

勉強を始める前に やる気が出るようにやることってありますか? あと、スマホ触らない対策はなにかしてま

えええさかなた

  • 回答数(3)

締切

やる気が出てから勉強するんじゃなくて、勉強始める時間を決めて…

  1. 0

どうやって示せばいいですか?

1015_eri

  • 回答数(3)

締切

累乗の指数(今回で言うと右辺の3/10にあたる)が複雑な数を…

  1. 0

この問題の解き方を教えてください(>_<;) 専門学校の入試に向け、勉強をしている社会人です。 動画

じゃがりこ15

  • 回答数(3)

解決

補足ありがとうございます 1と2につきましては、Zince…

  1. 0