重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

masterkoto

ある電容コンデンサーに関する物理質問ですが

アルザス

  • 回答数(3)

解決

S1を閉じることで、AにはQ=CV1の電荷が蓄えられる。 S…

  1. 0

なぜこの等式が成り立つのですか? 詳しく説明してください、、

しゃけてゃ

  • 回答数(4)

解決

画像のようにして導き出すこともできますよ! (ただし、X=1…

  1. 1

なぜこの等式が成り立つのですか? 詳しく説明してください、、

しゃけてゃ

  • 回答数(4)

ベストアンサー


初項1 公比x(≠1)項数n-1 として等比数列の和の公式に…

  1. 0

画像の(*1)´が導けるのが不思議で仕方がありません。 式の変形が正しいのはわかりますが、 (*1)

satosi。

  • 回答数(5)

ベストアンサー


(ベクトルの矢印は省略) OP-OA=OP+AO=AO+OP…

  1. 0

数学。上の式から下の式にするには、 どうしたらいいですか? 何をかけてくくってありますか。

みずのせい

  • 回答数(2)

ベストアンサー


画像のようになるので、真ん中の項と右の項から1/4をくくりだ…

  1. 1

この問題の解き方を教えてください! わかりやすくお願いします‼︎ 問題の下の計算は無視してください

夜卜神白

  • 回答数(5)

解決

2つの定理で一発です! 方べきの定理より CT^2=CA・C…

  1. 0

数学中2図形

ryoabcd0608

  • 回答数(10)

締切

図のように補助線をひいてあげよう! すると、求めろと言われた…

  1. 1

物理。これらのバネの伸びが同じになるのは何故ですか?中学の時習った気がしますが、 忘れてしまいました

みずのせい

  • 回答数(3)

ベストアンサー


作用反作用の法則で ばねは右の2kgのおもりに引っ張られると…

  1. 2

青の囲みの中の式の因数分解の仕方を教えてください。

Flamara

  • 回答数(2)

ベストアンサー


与式=x^2-4x+4-a^2 =(x-2)^2-a^2 =…

  1. 0

図形と式 放物線、直線の平行移動はわかる(x軸、y軸に対して正の方向に平行移動するときになぜx、yに

satosi。

  • 回答数(4)

ベストアンサー


アップした図のような中心c(a.b)、半径rの円の方程式は、…

  1. 0