dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

久磨成実

京都弁をマスターしたいです。 京言葉は大体いいとして、アクセントがまったく身に付きません。 なにかお

おろろろん

  • 回答数(7)

締切

京言葉をググったら、いろいろな専門サイトが出ると思います。

  1. 0

学校の古典のプリントです 意味調べのイ、ウ、クの若紫との出会いにおける意味はなんですか?それ以外は一

まやはたらあ

  • 回答数(3)

締切

イ:〜ている ウ:情けない ク:警戒して見張りをする

  1. 0

敬語についてです。面接練習で「貴学は〇〇に力を入れていらっしゃり、」と言ったら「いらっしゃり じゃな

kaeru_chan123

  • 回答数(8)

解決

相手のことですので、尊敬語である「いらっしゃる」を使うべきか…

  1. 1

国語の文法 上一段活用について 活用系にする時に『ない』をつけて、ないの前の音『i』だったら上一段活

kam_doo

  • 回答数(3)

解決

はい、そうです

  1. 0

「こないだ」と「このあいだ」は一緒ですか 「こないだ」は正しい日本語ですか?

kakuguo

  • 回答数(6)

締切

ko-no-a-i-da→ko-na-i-daというわけです…

  1. 0

日本人から聞いた中国語は怒っているように聞こえたり、フランス語はセクシー?に聞こえたりしますよね?そ

りんです

  • 回答数(3)

解決

日本語は開音節語(母音または二重母音で終わる音節,‐a,‐i…

  1. 1

改名可能でしょうか? 「優澄」と書いて、「ゆうと」と読みます。 一発で読まれないし、字だけ見ると「ゆ

rzota.kn

  • 回答数(5)

解決

優澄って女の名前かと思ったのです。

  1. 0

消費者が倫理観よりも経済面や便利さを重視して買い物する。 という文はおかしいでしょうか、、?

ayyi

  • 回答数(6)

締切

どうして買い物することは倫理観に関わるのでしょう。

  1. 2

高1の女子です。 私の名前は「心優」と書いて「みゆ」と読みます。 最近親の都合で転校をし、そこで ク

りんご_-

  • 回答数(5)

解決

とても素敵なお名前だと思います!

  1. 3

「おかえりなさい」

macchanofuumi

  • 回答数(7)

締切

お+動詞連用形+なさるという言い方は敬語かと

  1. 0