dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Don007

自由ってなんですか? 色々なご意見をお待ちしてます

munk__

  • 回答数(14)

解決

選ぶということ。選べないことを不自由という。生きるということ…

  1. 2

やっぱり親の言いなりで人生を生きていかないと行けないですか? 私は今まで親のいう事をすべて聞いて生き

mhky

  • 回答数(36)

締切

昔なら殺して財を奪えばいい、現代なら断絶して一人立ちかな。や…

  1. 0

「生きてればいい事ある」私はこの言葉が嫌いです。理由は、生きてけばいい事があるって生きてく事が一番辛

ゆうく君

  • 回答数(41)

締切

確かに盲目的でバカの言う言葉だね。目を瞑って歩けばいつか何か…

  1. 0

甘ったれなのは分かっていますが、生きるのがつらいです

pino0414

  • 回答数(17)

締切

欲求不満見たいですね。環境に恵まれやりがいのある仕事もあり経…

  1. 1

生きる意味について教えて下さい。 学生がこんな事を考えていて良いものかは分かりませんが、人間が生きて

bes4y6

  • 回答数(28)

締切

生まれたばかりの赤ん坊を0としよう、今のあなたは15年くらい…

  1. 0

すみませんが、教えてください。人は必ず、いつかは死ぬと、わかっていますが、自分が死ぬ事を、考えると正

シロスケ

  • 回答数(11)

解決

世界と自分を知る事だね。恐怖とは無知からくるもの、全知であれ…

  1. 1

私利私欲の塊なのかも

IDSH

  • 回答数(4)

解決

子供が親をいたわる理由は『お返し』がしたいからです。それは最…

  1. 1

人生楽しくない。マジで死にたい。

かなまはむふ

  • 回答数(14)

締切

歩く事を知り走る喜びを知るものは壁を前にしても走り続ける、壁…

  1. 0

寛容になりたいです。器の大きい人になりたいです。 どうすればいいですか?

gチャンス

  • 回答数(7)

締切

利他的になればいい。利己的な人間は矮小である。

  1. 1

質問というより、皆さんのお話が聞きたいです! いろんな方の質問を見ていると心が痛くなることがおおいで

豆電球2

  • 回答数(6)

締切

例えば、5年間仲間とそのために努力して計画して事を成し遂げた…

  1. 0