重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

OTZ-STO

最初2を代入したやつから1を代入したやつを引くんですか?? 高2数学です

聖彁

  • 回答数(3)

締切

2を代入したやつから、1ではなくて-1を代入したやつを引きま…

  1. 0

f'(1)というのは A(1、-3)の1 ですか?

てけろう

  • 回答数(3)

解決

そうだよ

  1. 1

この黄色部分の範囲はどうやって出したんでしょうか。 |x-1|= x-1 、 -x +1 となるとこ

てけろう

  • 回答数(4)

ベストアンサー


絶対値||の中身が正であっても負であっても、絶対値は正になり…

  1. 0

私が解くと写真の通りの答えになるんですが、答えを見るとtanA=2√2になっていて割り算をするのに、

のきのすけ

  • 回答数(2)

ベストアンサー


割るの逆だよ。 tanA=sinA/cosA =sinA÷c…

  1. 1

曲線の束について質問です 「mf(x,y)+ng(x,y)=0・・・(*)の表す図形は、m、nの値に

タートル2

  • 回答数(3)

締切

z=mf(x,y)+ng(x,y) と、z軸をとってzがxと…

  1. 0

これの、sin120°、cos120°、tan120°の答えとやり方を教えてください(;_;)

まーーさい

  • 回答数(6)

解決

後は中学校で学習した、三平方の定理を用いて写真でいうPの座標…

  1. 0

これの、sin120°、cos120°、tan120°の答えとやり方を教えてください(;_;)

まーーさい

  • 回答数(6)

解決

後は中学校で学習した、三平方の定理を用いて写真でいうPの座標…

  1. 0

これの、sin120°、cos120°、tan120°の答えとやり方を教えてください(;_;)

まーーさい

  • 回答数(6)

解決

そして、θが鈍角のときも同じように考えます。

  1. 0

これの、sin120°、cos120°、tan120°の答えとやり方を教えてください(;_;)

まーーさい

  • 回答数(6)

ベストアンサー


一応半円をかいたつもり。 まず、sinθ、cosθ、tanθ…

  1. 1

高一です。ここの計算がどうしてこうなったか分かりません。 きっと基本がわかっていないので細かく教えて

adgjmptWgwgwt

  • 回答数(2)

ベストアンサー


これでいいかな?

  1. 0