重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

さんげ

証明が全然わかりません。 テスト範囲なのに...。ボロボロです...。 元々数学は得意ではなくて..

りーこまる

  • 回答数(4)

締切

おそらく参考にならないと思いますが 何の証明か分かりませんが…

  1. 1

(2) (3) (4) が分からないので解き方を教えて欲しいです。 わかるもの1つだけでもいいのでお

はーはーな

  • 回答数(6)

解決

錯角と円周角より △AEDと△BCEは二等辺三角形 ∠ECF…

  1. 0

右の図の△ABCは∠B=90°の直角三角形であり、 3点D、E、Fは△ABCの外心、内心、重心の い

KSZD

  • 回答数(5)

解決

簡単なものから 外心は3点ABCを通る円の中心 円周角を考え…

  1. 1

至急です! こちらの問題の2.3番の問題を教えてください(><)

みさこうの

  • 回答数(4)

解決

同じく (3) 積分でも出来ますが めんどくさいので勘弁して…

  1. 0

至急です! こちらの問題の2.3番の問題を教えてください(><)

みさこうの

  • 回答数(4)

ベストアンサー


汚いですが (2)

  1. 0

△abcにおいて、∠A < ∠B < ∠Cとする。 a=3、b=x、c=7とするとき、xのとる値の範

KSZD

  • 回答数(3)

解決

三角形を作るための条件に (最長の辺)>(他の辺の和) とい…

  1. 0

至急です! こちらの問題の2.3番の問題を教えてください(><)

みさこうの

  • 回答数(4)

解決

(3) △OBEを回転させた立体は円錐の底辺をくぼませたよう…

  1. 0

至急です! こちらの問題の2.3番の問題を教えてください(><)

みさこうの

  • 回答数(4)

解決

(2) Bからx軸に垂線を下ろしてHとするDB:BC=OH:…

  1. 0

センター試験では受ける科目数が同じ人同士で同じ教室になりますか?例えば社会公民は受けずに国語と英語を

まりすけちゃん

  • 回答数(4)

締切

文系と理系でしか別れないのではないですか? 確かそうだったと…

  1. 0

sin(2α+β)=2sinαcosβ+cos2αsinβ sin2α=2sinαcosα この式を

のこけこにけそぬそるり

  • 回答数(3)

解決

入力ミスかもですが上の公式は間違ってます =sin2‪α‬c…

  1. 1