重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ゼロプライム

x^2+(2-a)x+4-2a=0が-1<x<1の範囲に少なくともひとつの実数解をもつような定数の範

ぷらなま

  • 回答数(5)

締切

No.4の訂正です。 (2)(ⅰ)、(ⅱ)ですが、3-a=…

  1. 0

x^2+(2-a)x+4-2a=0が-1<x<1の範囲に少なくともひとつの実数解をもつような定数の範

ぷらなま

  • 回答数(5)

締切

No.2の訂正です。全部書き直します。 x²+(2-a)x…

  1. 0

x^2+(2-a)x+4-2a=0が-1<x<1の範囲に少なくともひとつの実数解をもつような定数の範

ぷらなま

  • 回答数(5)

締切

No.2訂正です。 (2)の場合、条件にD>0を追加してく…

  1. 0

x^2+(2-a)x+4-2a=0が-1<x<1の範囲に少なくともひとつの実数解をもつような定数の範

ぷらなま

  • 回答数(5)

締切

x²+(2-a)x+4-2a=0・・・① この2次方程式が…

  1. 0

xy空間に定点A(√2,√2,4)と、xy平面上の円C:x^2+y^2=1,z=0がある。そして動点

ハイラルハイラル

  • 回答数(3)

ベストアンサー


No.2の続きです。 点Q(s,t,0)、点A´(-2s,…

  1. 1

xy空間に定点A(√2,√2,4)と、xy平面上の円C:x^2+y^2=1,z=0がある。そして動点

ハイラルハイラル

  • 回答数(3)

解決

点A(√2,√2,4)よりxy平面上に垂線を下ろし、その点を…

  1. 1

Oを原点とするxy平面において直線lが点A(1,2)を通り、x軸をおよびy軸とそれぞれ正の部分で交わ

ハイラルハイラル

  • 回答数(2)

ベストアンサー


直線lの方程式を、y-2=m(x-1)   (m<0)…

  1. 1

xyz空間内の球面Sはxy平面に接し、2点A(0,0,1),B(0,1,2)を通る。次の問いに答えよ

ハイラルハイラル

  • 回答数(2)

ベストアンサー


(1) Sの中心を(a,b,r)とすると球の方程式は、 (…

  1. 0

白黒2種類のカードがたくさんある。そのうちk枚のカードを手もとに持っているとき、次の操作Aを考える。

ぜんぜんかんん

  • 回答数(3)

ベストアンサー


白2黒2問題が出来ているので、基本的には同じ考え方ですから、…

  1. 0

pを素数とする。1≦k≦p-1を満たす整数kに対して、二項係数p-1Ckをpで割ったときの余りを求め

ハイラルハイラル

  • 回答数(1)

ベストアンサー


pは素数。1≦k≦p-1を満たす整数kに対して、次の等式を考…

  1. 0