重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ゼロプライム

なんでこれベクトルCを始点にしないといけないのですか??? ベクトルAを始点にしても答えが出ません。

さやしー

  • 回答数(2)

締切

画像にのっているところまであっています。 この後の連立方程…

  1. 0

数1の問題です x≦a-8/3でxの最大が5のときのaの範囲を求めてください!

160530

  • 回答数(3)

解決

a-8/3が6以上になると、xの最大は6になってしまうので、…

  1. 0

数学Aの教科書のコラム的なところに載っていたのですが、これはどういう風に考えたらよいのですか?? 挑

cxvvdiovkxudys

  • 回答数(7)

締切

Aのドア、Bのドア、Cのドアのうち、Aのドアが当りとします。…

  1. 0

写真の(1)がOP=-1/10a+5/4b (2)がAQ:QB=25/23:4/5となりました。 (

ayuu___

  • 回答数(2)

解決

CP:PB=t:1-t でもよいし、CP:PB=1-t:t…

  1. 0

85番: 不等式a(x^2)+(y^2)+a(z^2)-xy-yz-zx≧0が任意の実数x, y,

猿っペ

  • 回答数(8)

締切

32は正の数なので、D₂≦0に影響しないので取りましたが、②…

  1. 0

解き方を教えてください。 中3数学です。 「5個の リンゴを3人に分配する。 1個ももらわない人があ

るう。。

  • 回答数(8)

解決

3人はAさん、Bさん、Cさんと区別するということでいいですか…

  1. 3

写真の(1)がOP=-1/10a+5/4b (2)がAQ:QB=25/23:4/5となりました。 (

ayuu___

  • 回答数(2)

ベストアンサー


(1)CP:PB=t:1-t とすると、 OP=(1-t)…

  1. 1

85番: 不等式a(x^2)+(y^2)+a(z^2)-xy-yz-zx≧0が任意の実数x, y,

猿っペ

  • 回答数(8)

締切

鉛筆で丸印をつけたようになるのが理解できないということですが…

  1. 0

数学教えて下さい

猿っペ

  • 回答数(3)

締切

(1)ax²+bx+c=0の 判別式 D=b²-4ac です…

  1. 0

πから-θを引くために式を作りました。 π-(-θ) すると本来ならばAの部分になるばすが画像のBの

venomctun

  • 回答数(4)

締切

具体的に、例えば θ=π/6 として考えてみたらどうでしょう…

  1. 0