重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Leo-ultra2

キッテルの本好きですか?

mpcsp079goo

  • 回答数(1)

締切

1)大学の3年の時に固体物理学の講義があり、教官がこの本を薦…

  1. 0

修士課程や博士後期課程に長くいるひとの名前ってありますか?具体的にはM3とかD4とかです

ナ形容詞

  • 回答数(3)

締切

おじさん(おじいさん?)の世代は牢名主(ろうなぬし)って呼ん…

  1. 0

ブラケット記法

onokou2

  • 回答数(1)

締切

こういう質問をする場合は、φnがなになのか、bk、φ'kがな…

  1. 0

生成消滅演算子

onokou2

  • 回答数(3)

締切

Nはナンバー演算子ですよね。 調和振動子の固有関数は│0>、…

  1. 0

圧力はスカラーなのに なぜ図のように矢印で表せるのですか?

ななな9563

  • 回答数(8)

締切

圧力は1成分しかないですが、だからと言って、スカラーと考える…

  1. 1

ボルツマンの原理では時間の遅れによってエントロピーは減少する

onokou2

  • 回答数(1)

締切

解析力学で習うように、質点の(運動)状態は、3次元の座標だけ…

  1. 0

電気メッキ、金メッキとは

palinz

  • 回答数(4)

締切

>材料とプロセス:スチールコア;電気メッキ金 コアはスチー…

  1. 1

原子内の電子について

wonderlasting

  • 回答数(5)

締切

> それで、混乱が生じるのです。原子内の電子は確率の雲なのか…

  1. 0

状態ベクトルはなぜ線形空間の元なのか

happylightning

  • 回答数(6)

解決

シュレディンガー方程式的に言うと、状態は波動関数で表されるわ…

  1. 0

電荷の種類について

endlessriver

  • 回答数(4)

解決

F=qE と F=qv×B 特殊相対性理論のローレンツ変換を…

  1. 0