重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ムカリン2

法がなくなった罪は、存在し続けるか?

benesuto

  • 回答数(7)

解決

法原則上 罪とは法的責任となります よって問うべき法律が廃止…

  1. 0

時効は無罪ではないのか

benesuto

  • 回答数(22)

解決

法原則において罪とは法的責任の事です。 以上を踏まえて 有罪…

  1. 1

転生とは、肉体が生物学的な死を迎えた後には、非物質的な中核部については違った形態や肉体を得て新しい生

park123

  • 回答数(14)

解決

量子物理学で言えば情報となりますね 量子物理学で物質が消失し…

  1. 1

直接証明の信憑性

onokou2

  • 回答数(2)

締切

タナトフォビア=死恐怖症の診断基準に知能指数は含まれていませ…

  1. 0

クオリアとは何か

onokou2

  • 回答数(4)

締切

質問者さんが述べているのは視覚に関するクオリアです クオリア…

  1. 0

山上徹也の裁判で予想される判決はどのようなものになるでしょうか

moktyan

  • 回答数(11)

解決

2はないでしょうね   というのも検察は山上被疑者の単独犯と…

  1. 0

等情報エントロピー帯域の特定(形式学)

onokou2

  • 回答数(1)

締切

情報エントロピーに対して根本的誤解しています 情報エントロピ…

  1. 0

男女の社会参画の問題

ニャンポコリン2

  • 回答数(10)

締切

もう一度説明いたします 類人猿のオスは子育てには参加していま…

  1. 0

自分が嘘をついているという自覚が無くて、嘘をつけるものですか?

park123

  • 回答数(26)

解決

最初は噓をつくことを自覚しているのですが、次第に潜在的にその…

  1. 0

主義・主張に“あいまいさ”は無い!

音色

  • 回答数(5)

締切

言葉は抽象的で正確とは言えないことから「解釈の余地」を完全に…

  1. 1