重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ぐるぬいゆ

人生一度きり←これって危険思想では?

謎の仮面

  • 回答数(16)

締切

もし、 ≫≫人生一度きり だから、今しかない!今を逃したら次…

  1. 1

私は子供時代、読書感想文の宿題が反吐を吐くくらい嫌いで、お陰さまで読書まで嫌いになりました。 本来、

bommaxpoo

  • 回答数(7)

締切

全く感銘を受けなかった本の感想を書くなら頷ける話だけど、強く…

  1. 0

私は人の不幸が大好物なんですが、人間の本性としてそれは正常な事ですよね? 人の不幸は蜜の味なんて格言

h256

  • 回答数(25)

締切

思ってないよ。人の不幸は見るもおぞましい。

  1. 2

芸術作品には「哲学性」が不可欠でしょうか?

令和ダエモン哲学

  • 回答数(3)

解決

No,only few percentage is the …

  1. 0

飲食店などへの恐怖心について

ktd48

  • 回答数(3)

締切

無銭飲食だけしなければ大丈夫です(*'▽')!

  1. 0

なぜ回転寿司は寿司を回しているのですか?鮮度が落ちるではありませんか?

tidjjdk

  • 回答数(6)

ベストアンサー


逆に客の方を回すと電気代が高くなるから。

  1. 0

「現実は正解だ」が深い哲学であれば、 「現実は不正解だ」は深いですか?浅いですか?

park123

  • 回答数(8)

解決

{No comment}というコメントをしています。

  1. 0

「現実は正解だ」が深い哲学であれば、 「現実は不正解だ」は深いですか?浅いですか?

park123

  • 回答数(8)

解決

『不快』ですね(^O^)/

  1. 0

社会は、どうして理不尽なのでしょうか?

benesuto

  • 回答数(9)

解決

いや、その『怠惰で過ごし媚び諂い他者を利用し続ける人間』がだ…

  1. 0

社会は、どうして理不尽なのでしょうか?

benesuto

  • 回答数(9)

解決

自身に満足しているから。

  1. 0