重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1311tobi

「お」や「ご」について

velskurd

  • 回答数(10)

締切

No.9でコメントした者です。 『敬語再入門』のリストの一…

  1. 1

「お」や「ご」について

velskurd

  • 回答数(10)

締切

>自分の行為には「お」や「ご」を付けないとよく聞きます。  …

  1. 1

謙譲語と尊敬語の違い

syoubenkozou

  • 回答数(2)

解決

 下記をご参照ください。 【敬語の基本資料】敬語の心得/敬語…

  1. 0

「良いですか?」という表現

camelina

  • 回答数(3)

ベストアンサー


 この問題に関してあまりにもいろいろ書いたので、どこに何を書…

  1. 0

日本語 形容詞否定形についての質問です

utay

  • 回答数(5)

解決

 結論から書くと、utayさんの感覚が正常です。 おいしく…

  1. 2

句読点の「。」をつけるかつかないか。

olololol

  • 回答数(4)

解決

 句読点打ち方に関しては↓をご参照ください。 6)改行して…

  1. 7

文章の書き方に関して(読点)

pairot

  • 回答数(4)

解決

 No.1でコメントした者です。  ↑の質問の文にも「また、…

  1. 2

文章の書き方に関して(読点)

pairot

  • 回答数(4)

解決

 基本的に、接続詞の「また」のうしろには読点をつけたほうがい…

  1. 2

作文のルールについて質問です

penichi

  • 回答数(2)

ベストアンサー


 最初にお断わりしますが、読点の打ち方には「正しい」ルールは…

  1. 0

「私は○○しか知らない」-「しか」の意味

lontoma

  • 回答数(4)

解決

「~しか~ない」と「~だけ」の違い  以前、SNSのmix…

  1. 2