重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

1311tobi

【正しい日本語】1.上司への報告を行う。2.上司へ報告を行う。 どちらが日本語の文法が正しいですか?

xiaomiredminote10pro

  • 回答数(8)

解決

1.上司への報告を行う。 2.上司へ報告を行う。  どちら…

  1. 1

「から」の使い方

ahkrkr

  • 回答数(7)

ベストアンサー


「認識したうえでから」「どうやってから」  単なる「誤用」だ…

  1. 1

「外人」という言い方は正しくないの? 外国人、と言うのが正解なのですか?

bald

  • 回答数(11)

締切

「外人」と「外国人」  結論だけを書くなら、「外人」という…

  1. 0

最近、強烈に違和感を覚えた言葉があります。 「主婦さん」です。「主婦さんたち」という言葉もあるようで

右左

  • 回答数(5)

解決

「主婦さん」「主婦さんたち」ですかorz。  困ったもんです…

  1. 0

“前後左右” って順番はどう決まったの? “左右前後” や “前左後右” じゃおかしいものね。

Andro

  • 回答数(7)

締切

「慣例」もしくは「そういうもの」としか……。 〈教えて!go…

  1. 0

「感動していただいた。」…??

ioiooioi

  • 回答数(9)

ベストアンサー


「感動していただいた」はどうして不自然か。  ほかにもいろ…

  1. 0

「ず」の違い?

能天気の語源を知っていますか

  • 回答数(6)

解決

「食べず嫌い」「負けず嫌い」 「食べず嫌い」は、元々は「食…

  1. 1

「でさせる」はなぜおかしい?

nyanmike

  • 回答数(5)

締切

「でさせる」はなぜおかしい?  先行コメントにあるように、…

  1. 0

「個人的には好きかな」って使い方間違ってるんですか? 「個人的には〇〇だと思います」ってどういう場面

egg_2

  • 回答数(6)

締切

「個人的には好きかな」 「個人的には〇〇だと思います」  …

  1. 0

「ゾッとする」と「ゾッとしない」ってなんか同じ意味みたいに使われてますが真逆だと思うんですが それぞ

jhajtwa

  • 回答数(8)

締切

「ぞっとしない」「ぞっとする」  数年前に、下記の質問にコ…

  1. 0