重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

k_jinen

電磁気学の問題です

pojsdlkfjak

  • 回答数(2)

ベストアンサー


右手、左手と難しいので、私の場合、右ねじの法則のみで考えます…

  1. 0

熱力学では情報を消去すると熱が発生するらしいのですが、物理的には何が起きているのかが想像できません。

datagram31444

  • 回答数(6)

締切

正確には「情報の消去」ではなく「(扱いうる)情報量の減少」で…

  1. 1

声帯振動

ぽんんんんん

  • 回答数(2)

解決

#1の方と基本的には同じなのですが、追記と考えてください。 …

  1. 0

地震時のカメラ映像

PAPATIN329

  • 回答数(6)

解決

対象物が一つの場合には当てにならないかもしれないですね。 …

  1. 0

空(くう)について

sankasetsu

  • 回答数(12)

解決

西洋哲学系の「存在と認識」ないし「存在論と認識論」ないし「存…

  1. 0

生きる意味をしみじみと語っているサイトご紹介下さい

0123gokudo

  • 回答数(5)

解決

本当は「長く付き合っていけるブログ」というよりブログを書き綴…

  1. 0

ソクラテスとデカルトが脳だけになったら。。

tamatamasan

  • 回答数(4)

締切

回答には至りませんが。。。 まず、「脳だけ」の状態では、コ…

  1. 0

ある自然数nは個物ですか?

bokeyu

  • 回答数(5)

解決

No.2の方とほぼ同じですが、少し視点を変えて。。。 「個…

  1. 0

小さい粒子はすべてブラウン運動するのでしょうか?

tokyotokyotokyo

  • 回答数(2)

ベストアンサー


「する」と考えていいのではないでしょうか? 「ブラウン運動…

  1. 0

究極の認識論とは宇宙の存在を問うことではないのか

soodann1

  • 回答数(4)

解決

存在論と認識論とが混在していますね。 いや、だからこそ、そう…

  1. 0