重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

s_hyama

時計のパラドックスは一般相対論で解決しているか

endlessriver

  • 回答数(3)

解決

相互規定的循環論っていうのですか? http://www.h…

  1. 0

量子とは?

SEI-R

  • 回答数(4)

解決

アナログからデジタルにすることを量子化といいますね。

  1. 0

時計のパラドックスは一般相対論で解決しているか

endlessriver

  • 回答数(3)

解決

時間:万有、t=d/C 時計:固有、w=√(C^2-v^2)…

  1. 0

ブラックホール 電磁波

kreva2013

  • 回答数(5)

解決

まず、光の波は電磁波だとマクスウェルが言っただけであって、光…

  1. 0

シュレディンガーの猫と宝くじの当落は同じ問題?

tanaka_meio

  • 回答数(14)

締切

量子力学の観測問題とは観測とはなにか定義できないことあるので…

  1. 0

シュレディンガーの猫と宝くじの当落は同じ問題?

tanaka_meio

  • 回答数(14)

締切

同じでしょう。 量子力学の観測問題は観測するしないにこだわる…

  1. 0

アインシュタインは本当に相対論者ですか?

okitarou123

  • 回答数(14)

解決

ローレンツ変換と屈折率の関係を調べていたら、こんなんでました…

  1. 0

空間は何から出来ていますか?

soridasu

  • 回答数(6)

解決

静止していても移動していても光の速さで変化している現実から仮…

  1. 0

アインシュタインは本当に相対論者ですか?

okitarou123

  • 回答数(14)

解決

だから、線形速度つかっておいて、時空変換は成り立たないってい…

  1. 0

アインシュタインは本当に相対論者ですか?

okitarou123

  • 回答数(14)

解決

おいおい、ガリレイ変換では時間が共有されていて、そのローレン…

  1. 0