重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

tknakamuri

アポロ11号が月に行ったと思っている方へ・・・

mpcsp079goo

  • 回答数(18)

>制御技術的 はいはい。ロケットの推力の向きはノズルの向きに…

  1. 0

アポロのレーザ反射鏡

mpcsp079goo

  • 回答数(7)

光は月面に届く迄に6km程に広がるから その中に反射鏡が入れ…

  1. 2

ドローンって ラジコンと違って コントロールに関するスタビライザーみたいなのがあるん

nntcodomo

  • 回答数(3)

はい。ドローン自身の姿勢制御はドロ―ン自身が行ないます。 操…

  1. 0

大学で地元をメリット

ka.ror0107

  • 回答数(7)

大学に行けば普通に交友関係は普通に出来るし、その辺は特に 差…

  1. 0

パンダって日本にとって必要ですか?

それ私がお答え致します。

  • 回答数(29)

解決

動物園にとっていた方が儲かるなら必要なんでしょう。

  1. 0

米の値段

56ron87

  • 回答数(21)

解決

そろそろ備蓄米も打ち止めだろうし、激暑の夏でまた米が 100…

  1. 0

選挙が近づく中で、国民の為に責任をもって減税を公約に掲げる政党はどこでしょう?

tukachann

  • 回答数(10)

政治というは民衆が目先の利益を求めてその代表を送りこんで行な…

  1. 1

冷凍庫にアイス

56ron87

  • 回答数(21)

いいえ。毎週火曜にどぼどぼっと沢山買って冷凍庫に入れてるけど…

  1. 1

誘電体を差し込んだコンデンサーの電場と比誘電率の関係

レロレロレロ

  • 回答数(5)

誘電体には、電場をかけると「分極」というのが起こって 上面に…

  1. 0

ロケットの燃焼室と重心の関係

mpcsp079goo

  • 回答数(8)

>へりでは、 >バランスとる必要はないんだよ。 事実…

  1. 1