重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

tknakamuri

中高で数学をやる意義は? と聞かれたらみなさんなんて答えます?

そこらへんの物知りな人

  • 回答数(28)

締切

社会にとって必須だから教えるのです。 水も電気も道路も自動…

  1. 1

x軸に垂直な片方の壁が動くタイプの気体分子運動論の問題について分からないことがあります。

レロレロレロ

  • 回答数(2)

締切

>時間感覚をL/vₓとしていたのが分かりませんでした。 こ…

  1. 0

絶対値の中が0以上ならそのまま外すと教えられたのですが、この解答では0は-をつけて外しています。なぜ

ゆうだよ

  • 回答数(5)

締切

0=-0 だから。

  1. 0

数学

ともこん

  • 回答数(6)

解決

私の頃は数Iでベクトルと行列をがっつりやり 幾何が少なかった…

  1. 0

負の周波数は存在しているのでしょうか?

yamahide

  • 回答数(7)

解決

もうひとつ。 振動を sin(ωt+ψ) で表すとすると s…

  1. 0

負の周波数は存在しているのでしょうか?

yamahide

  • 回答数(7)

ベストアンサー


回転と関係する場合負の周波数は必須なのでそういう定義は困る。…

  1. 0

クレメールの公式について教えてください

サカジ

  • 回答数(10)

解決

連立方程式を Ax=b としたとき (xは未知数ベクトル、b…

  1. 0

【数学の問題】男女4vs4の合コンでカップルが成立するパターンは何通り?

おぢ2

  • 回答数(13)

解決

一組もカップルが成立しない。   1通り。 1組カップルが成…

  1. 0

500÷1000を暗算(筆算)でやる簡単なやり方教えてくれませんか?試験で電卓が使用不可なんです。宜

ととままさん

  • 回答数(6)

解決

割る数が割られる数の倍だから 1/2 = 0.5 割り算で…

  1. 2

期末テストの問題なのですが「ビックデータ」とかくところを「ビッグデータ」と書いてしまいました。 これ

s.h._.

  • 回答数(7)

締切

「ビッグ」が正しい。某量販店の名称に毒されてますね(^^;

  1. 0