
先週、裾上げをしてもらったジーンズを受け取って、昨日と今日、それを穿きました。
さっき初めて気づいたのですが、左右で1cm~1.5cmほど長さが違うのです。
裾上げされたジーンズの切れ端を見て気づき、実際に長さを比べてみると違っていました。
こういう場合、お店に苦情を言って交換なり返金なりを申し出るものなんでしょうか?
それとも1cm程度の違いなら許される範囲ということで、そのまま穿くのが常識なんでしょうか?
ちなみにこのお店はメンズ、レディース共に扱う、全国に店舗を持つ結構有名な所です。
社会常識も含めた質問になってしまいますが、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1cm~1.5cmですか・・・微妙な長さで違うんですね^^;
そのジーンズ実際穿いてみてどうでしたか?今回のこの1cm~1.5cmの裾上げの長さの違いを、許される範囲にするか、許されない範囲にするか判断するのはhellacopterさんが実際穿いてみた感じによると思います。もし、穿いた感じが気になる&おかしい・左右の長さの違いがパッと見でわかる等ならば、購入したお店で理由を話し、再度裾上げを依頼された方がよいかと思います。
せっかく裾上げまでして購入した物なんだから、きちんとしてもらって穿きたいですよね^^全国に店舗を持つ有名店であればなおさら、理由を話せばすぐ裾上げくらいしてくれるはずです!
但し、その時購入したレシートを持参するのを忘れないで下さい。あと、購入してどれくらい日が経っているかわかりませんが、もし裾上げ依頼されるのであれば早めに行った方がよいと思います。店によっては購入後あまり日が経ってしまった物等では裾上げを断る店もありますから。
では(*^_^*)
>もし、穿いた感じが気になる&おかしい・左右の長さの違いがパッと見でわかる等ならば、購入したお店で理由を話し、再度裾上げを依頼された方がよいかと思います。
仰ると通り、裾上げならやってくれると思うんですよ。
新品に交換は....1cm違ったぐらいじゃ断られるんでしょうね。
相手が怖い人でもない限りは。
No.7
- 回答日時:
>裾上げされたジーンズの切れ端を見て気づき、
実際に長さを比べてみると違っていました。
実際に長さを比べたという事ですが、何の長さを比べましたか?ジーンズの股下ですか?鏡などで見たご自分ですか?
もしジーンズの左右をあわせて長さが違っていて、鏡で見たときに違和感がないとしたらあなたの足の長さが違うということです。(両足ピンでとめたとしたら)
でも、鏡を見て違和感があるようならお店のミスです。
もちろん裾あげで切ってしまっていますので、長くする事は出来ませんから納得行かないといえば新しい同じ物と取り替えてくれます。
レシートを忘れないようにしてくださいね。
このジーンズは、在庫がなくてほかの店舗から取り寄せてもらいました。
丈を測ったのはほかのお客さんが取り置きしていたものを穿いて、確か片方だけの長さを測ったと思います。
>もちろん裾あげで切ってしまっていますので、長くする事は出来ませんから納得行かないといえば新しい同じ物と取り替えてくれます。
こうなればいいのですが....店の人は多分、「短いほうに合わせて裾上げします」と説得しようとしてくるでしょうね。
No.6
- 回答日時:
ご自身が納得できないなら持っていってもいいと思います。
仮に左右カットの長さが違っていても、見た目もおかしくなく、ご自身が納得できれば問題ないですよね?
だとしたら持っていかなくてもいいですけど・・・
1cmの違いが許される・許されないとかいう問題はないと思いますよ。
とりあえずご面倒かもしれませんが、一度お店に出向いてみては?
却下されることはないと思いますが、ご質問者様にとっていい対処法が見つかるといいですね。
>1cmの違いが許される・許されないとかいう問題はないと思いますよ。
人によって受け止め方が違うかな、と少々考えてしまいました。
気になるので、明日買ったお店に持って行こうと思います。
第一希望は新しいものと交換なんですが、交渉は難航するでしょうね。
泣き寝入りするしかないのかな。。。。
No.5
- 回答日時:
両方の足を図って、
その差が出たのでは?
人間の足の長さは違いますよね?
もし片方だけ図って、違っているのであれば、
そのお店に事情を説明すれば、直してくれると思います。
>もし片方だけ図って、違っているのであれば、
そのお店に事情を説明すれば、直してくれると思います。
片方だけ測ったことは覚えているのですが、その証拠はないですから、そこが厳しいところなんです。
新しいやつに換えてくれないかなと思っています。
長いほうが好きなので。
って言っても1cmじゃないか!と思われるかもしれませんが、「いわくつき」になってしまった以上、いやなのです。
No.4
- 回答日時:
私の意見も 聞くだけ聞いて下さいね。
股下のサイズが気に入らないのは、無償で直してくれると
思います。 ただ交換してくれるかは交渉次第。?
サイズ取りの際に、両足ともちゃんと合わせて貰いましたか? 体が傾いて寸法取ったり 片方だけ合わせると
以外と合わないこと有り!
人間の体 足の長さが1cm以内時々左右違っている人が
居るんですよ。今回の場合は、ご自分で履いてサイズがチグハグなんですね。
交換させるなら 相手の非を捜しましょうね。
店長に交渉して 善処してもらいましょう。
大きなチェーン店でも 対応するのは不慣れなアルバイトかも知れませんね。
>今回の場合は、ご自分で履いてサイズがチグハグなんですね。
穿いてみてなんか違和感があったんですが、まさか左右で長さが違うなんて思ってもみませんでした。
こっちは何も悪くないんだから新品に換えてくれ!って叫べたら気持ちがいいんですけど。。。。
ツイてないなぁって、凹んでます。
No.2
- 回答日時:
左右の長さが違うなんて…
許されないことですよ。
それを苦情と取るような店なら
即本社に直訴しましょう。
こちらに非が無いケースの場合
大概の事はこれでかたがつきます。
それでもダメなら
経済産業局の「消費者相談窓口」に
連絡するといいですよ。
企業にとっては一番怖い「御上」的な存在ですから。
http://www.meti.go.jp/intro/consult/index.html#c3
>左右の長さが違うなんて…
許されないことですよ。
明らかに違ってたら堂々と文句が言えるんですが、微妙な違いなので、少し考えてしまいました。
対応してくれても、「ハァ?」みたいな反応をされるかな....とか。
でもご回答にあるように本社に直訴とか消費者相談窓口とか、お店にとってはいやな手段があるわけですから、対応してくれることを期待して持って行こうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じズボンを毎日履いちゃうの...
-
ジーンズの股間が盛り上がって...
-
女性は基本的にジーンズベルト...
-
ジーンズはきつめのサイズを買...
-
ジーンズの座った後の尻の汚れ...
-
静岡市内で持込で裾上げしてく...
-
ストレッチジーンズって洗濯で...
-
くたくたになったジーンズは復...
-
EDWINてオタクなの?
-
ピッタリフィットのジーンズが...
-
ジーパン内ももに穴、修復する...
-
なぜジーンズはダメ??
-
リーバイスのオレンジパッケー...
-
ローライズは本当に足が長くみ...
-
ユニクロジーンズの裾上げ幅に...
-
ノンウォッシュデニムを縮める...
-
セブンのジーンズ買いたいので...
-
EVISU(エヴィス)ジーンズの縮...
-
ジーパンの横のラインがずれて...
-
ジーンズ(ウエスト)がきつい ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジーンズの股間が盛り上がって...
-
女性は基本的にジーンズベルト...
-
腰・お尻まわりがきついジーン...
-
ストレッチジーンズって洗濯で...
-
同じズボンを毎日履いちゃうの...
-
ジーパンを乾燥機にかけ、縮ん...
-
洗い加工のされたジーンズでも...
-
EVIS(エヴィスジーンズ)...
-
ジーンズはきつめのサイズを買...
-
ユニクロのジーンズのポケットが。
-
ジーンズのもっこり直すには
-
ジーンズのお腹周りは伸びますか?
-
ストレッチジーンズを伸ばす方法
-
Gパンには冬物、夏物などがあ...
-
ペイントジーンズって洗濯して...
-
ジーンズを洗うとのびる?縮む?
-
ジーンズがねじれてきました
-
男がタイトなデニムジーンズを...
-
パフィーが履いてるようなジーンズ
-
ジーンズのペイントの剥がし方
おすすめ情報