重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ふと思ったのですが、異性の友達の恋愛の相談に乗ったりしていて、友達以上の感情はなかってのに好きになった。という話ってたまに聞きますよね。

今までは何も思っていなかったのですが、恋愛話をする事自体かなり二人は親密な関係で、もともと恋愛関係に進展する要素があったのじゃないかなって思ったのですがどう思いますか?

A 回答 (4件)

それはあると思いますよ!そういうことを相談する時点で、信頼できる友達ではあると思いますし、そういうのってあんまり信頼できる人に話しませんしね。

僕の場合は、そういうことはありませんでしたが(話した人は彼氏もちだった)、お互いかくそうとはしませんでしたし。少なくともそういうことに発展することは十分にあると思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/04 18:55

恋愛の相談をする時点で、その人に対しての信頼感があり、ある程度の事情を知っている関係なわけですから、恋愛に発展する可能性高いですよね。



でも、恋愛だけでなく、いろんなことの相談にのってもらっていて恋愛に発展する話もきくので、相談にのってもらうことによって、更に信頼感が高まり、相談の内容を共有することによる連帯感も生まれるのではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/04 18:55

確かに恋愛関係に進展する要素は十分あると思います。


嫌いな人は友達にもなりませんしね。

まあ気持ちの切り替え早い人もいますから、恋愛の話をすることで、お互いの恋愛観が似ていたことに気づいて・・・なんてこともあるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/04 18:54

恋愛話をすることで自分が思っている恋愛感が彼と一致したりとかで共感できる部分が増えて、結果そういった感情が出てくるのではないでしょうか。


今まで見えなかった一面が恋愛話をすることで出てくるんでしょうねーって私は思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/04 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!