重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

PC(Windows10)を新調し、初期設定でmicrosoftアカウントを求められたので新規作成してセットアップ?完了しました。
ただ、その際outlook.com(Webメール)を使うようなチェックを入れたのか何なのか、メールアカウントが出来てしまい、メールは使わないので、PCのサインイン用にmicrosoftアカウント自体はこのまま残したいのですが、outolook.com(メール)を使わないように利用停止?出来るのでしょうか(そのアカウントでoutlook.comにサインインしたくない)。

お分かりの方、ご教示いただけますと幸いです。

A 回答 (1件)

outlook.comのWebメールを見なければいいだけの話です。


microsoftアカウントにサインインすれば、自動的にoutlook.comにもサインインした状態になります。
  
microsoftアカウントを、別の既存のアドレスに変更すればoutlook.comにはサインインしなくても済みます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!