
YouTubeに動画をアップロードする際のサムネイルの作成方法とサムネイル画像の投稿方法を知りたいです。現在75歳の男性ですが、去年の4月ころから、自分の演奏した
ハーモニカの演奏風景と音をYouTubeにアップロードするようになり、450曲以上アップロードしています。現在のチャンネル登録者数は22人です。過去28日間の視聴回数は800を超えていた時期もあったのですが、現在は少し減少傾向で600回台です。
以前に音楽に関する質問を知恵袋にした際に、サムネイルを作らないと、視聴回数は増えませんよ。と、回答者の方から注意されたのですが、未だにサムネイルの作成と投稿をしていません。ユーチューバーとして金銭を稼ぐ気はないので、余り視聴回数を増やしたいと思っていなかったのですが、或る曲は200回以上視聴され、或る曲は50回、30回。ヒドイ場合は5回くらいだったり。なので200回以上の曲は例外ですが、多くの作品が30回~50回程度の視聴回数になりたい。そう思うようになりました。なので、「サムネイルを作らないと視聴回数が増えませんよ」の忠告を思い出して、サムネイル画像の作り方とアップロードの仕方が知りたくなりました。私はスマホからアップロードしていません。デジカメで演奏風景とハーモニカの音を録画して、それを「Shotcut」と言う動画編集ソフトで不要な前後の動画の部分を削除して、映像トラックを追加して、動画の先頭部分に「曲のタイトルや歌手、音楽グループ名」を入れて、「ゲイン・音量」を21.6db程度にして、書き込みをクリックして、mp4形式のファイルになるように指定して「ファイルの書き込み」をクリックして、ビデオ・フォルダに保存する・・・・この程度の簡単な機能しか、Shotcutを用いていません。丹念にネットを検索すれば、Shotcutの使い方の詳しい情報が書かれたサイトがあるかも知れないですが、面倒なので勉強不足のまま作品のアップロードを続けています。先日、アップロード中に気づいたのですが、アップロードしたいファイル名を指定して「ファイルを開く」にした直後、検索キーワード(曲名、アーチスト名)を入力するシーン(四角い枠が出る)と、その動画についての説明を記述する部分の更に下に、「サムネイル」と書かれた部分が、僅かに見えることを発見したので、検索キーワードを入力する最初のシーンの時にサムネイルを投稿するチャンスがあるらしい・・・と気づきました。然し「サムネイル」は多分「写真のような静止画」だろうと想像しているので、静止画だと、ビデオ・フォルダではなく、ピクチャー・フォルダに保存されるのだろう・・・と想像しています。Shotcutで動画編集をしているときに、ついでに「サムネイル」の静止画もピクチャー・フォルダに保存することが出来るでしょうか?アップロードの最初の段階の検索キーワードと動画の説明の部分の更に下に見えた「サムネイル」の文字の部分までスクロールしたら、ピクチャー・フォルダに保存した「今、アップロード中の動画とリンクさせたいサムネイル」のファイルを指定するシーンが始まるのだろうか。サムネイル画像を指定したら、YouTubeが自動的に動画とサムネイル画像の間のリンクを張ってくれるのでろうか。以上の質問にアドバイスをお願いします。フィルモラ、ダビンチ・レゾルブ、KdenLiveも試してみたけど、説明をネットで調べてないので、使い方が分からない。又は、フィルモラの無料版は、タイトルを入れるのを邪魔します。なので、慣れてるShotcutでのサムネイル作成方法、投稿方法を知りたいです。よろしくお願いします。敬具 22/07/21
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>サムネイルを作らないと、視聴回数は増えませんよ。
そうでもないんですけどねぇ
再生数が増える増えないはYouTubeに至っては運です。
何万人が同時に投稿しているので宝くじに当たるような確率で視聴者があなたの投稿を見つけてくれるんです(視聴されるとは言っていない)
その見つけてくれた時にサムネイルが効果を発揮する。(なにこれ?見たい!)という衝動を相手に与えることが大事。
【ただし、動画の内容とかけ離れた画像をサムネイルに使用するとサムネイルが勝手に変えられた上にペナルティ(数日投稿禁止)を受けます】
サムネイルは動画編集時にいいところをチョイスしてSS撮って投稿時に画像をカスタマイズの項目に張り付けるだけです。
カスタムサムネイルは自分で画像を作って張り付ける機能です
https://support.google.com/youtube/answer/72431? …
カスタムを使うとこのように意図的な映像をサムネイルにできます
有難うございます。「ss撮って」の意味が分からないのですが?ssとは何の略称(頭文字)でしょうか?自分が投稿する動画の中の「1コマの静止画」である必要があるのですか?主に複音ハーモニカを使用するので、複音ハーモニカを3個くらい並べて、それをデジカメで撮影してサムネイルに使用しようかと考えていたのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おすすめのアイコンが大きくな...
-
顔に筋肉つける体操YouTuberだ...
-
「緊急で動画を回しています」...
-
中国語のナレーションに日本語...
-
YouTubeで前はJR京都駅とか色々...
-
話と話の間の間が空いた部分は...
-
YouTubeで、手越祐也が失敗して...
-
YouTubeを始めたいと思っている...
-
なぜ最近のYouTubeショートは簡...
-
youtubeがおかしい?
-
YouTubeはショートと通常動画は...
-
画角が1080 : 1920px(9:16px.)...
-
かっこいいチャンネル名につい...
-
YouTubeのCMについて
-
スマホとかで YouTubeやネット...
-
YouTubeで見たいものは何ですか...
-
何故、YouTuberの食べ方が汚い...
-
You Tube収益化するためにブラ...
-
YouTubeの迷惑広告について
-
今年4月から、おちゃらけてるYo...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GoogleドライブにAVやエロ関連...
-
【YOUTUBE】新着動画を新しい順...
-
fc2動画をダウンロードする方法...
-
you tubeの動画アップについて
-
アップローダーによる動画など...
-
TeraBoxというアプリに3時間ほ...
-
アダルトサイトを見ていると、...
-
ユーチューブの作成に時間が掛...
-
900MBくらいの動画をYoutubeに...
-
写真のアップロードをしようと...
-
iPhone14Proで散歩動画を4K 60F...
-
個人撮影のアダルト動画がよく...
-
パソコンのIPアドレスを複数、...
-
スマホでYouTubeに写真をアップ...
-
民衆の歌 著作権について YouTube
-
なぜYoutubeのコメント欄はあん...
-
無修正のアダルト動画のアップ...
-
「現時点ではショート動画のサ...
-
YouTubeの表示順の設定
-
YouTubeアップロードについて
おすすめ情報
教えてgooに投稿したあと、年齢、性別を入れる選択肢が有ったので「60歳以上、男性」を選択したら
回答者の年齢や性別まで指定したことになりました。回答者の年齢、性別は全く問いません。回答をご存知の方は、どなたでも構いません。よろしくお願いします。