No.3ベストアンサー
- 回答日時:
占い師ではなく、占いそのものを信じませんわ。
それは、統一教会のような詐欺行為の霊感商法と紙一重の
部分を感じるからですわ。
大体、干支や血液型等で人の運命が分かるのであれば、人生
は実に限られたパターンに仕分けられると言う事なので信じ
られませんわ。
経営能力がないコンサルタントと似たような臭いを感じて
なりませんわ。
大抵は人の弱み、心の不安につけ込む事なので私は嫌い
ですわ。
そんな訳で、真顔で占いを職業にしている人には?ですわ。
けど、水子供養は後々まで祟られたりするので疎かにしては
なりませんわ。
ホントですわ!!
No.5
- 回答日時:
信用しません。
仕事としての占いと、プライベートがしっかり分けられるのならまだしも、何れプライベートも
占いに支配されるでしょうからね。
「当たる占い」と言う物はありません。
当たった様に思わせられたり、自分で勝手に当たって居ると御都合主義による自己暗示に
陥っているだけ。
占いで言われたのが当たると言うのは、素人でも出来る事であり、そこに言葉のトリックが
入るのが占い。
No.4
- 回答日時:
>>占い師という人を信用できますか。
「占い」というと、ちょっと怪しげな感じがありますよね。
その人の服装、雰囲気とか、相談者の個人情報を占う前の待合室とか、友人・知人を通じて仕入れて置けば、かなり当たる占いができますし、ド素人でも書籍で勉強して始めることができたりしますので・・・。
でも、当たる占い師は、霊能者なんですよね。でも、霊能者というと、さらに疑われるから、水晶とかタロットなどの小道具をつかって「占い師」を装っているのです。
なので、占い師+霊能者という場合、何も言わないでも、ずばずばと当ててきます。
分からないことがあると、お客の住んでいる場所を遠隔遠視したり、お客の守護霊さんと会話して、答えたりします。
ちなみに、ちょっと昔の雑誌で、その当時は、わりと無名に近いけど、現在ではかなり有名で売れっ子漫画家さんになった方が占い師に占ってもらっているネタがありました。
その占い師は、漫画家さんの将来について、守護霊さん?に質問して答えていたのですが、今になってみると、その占い師の言ったとおりの企画が実現し、売れ子になっているので、驚きましたね。
No.2
- 回答日時:
個人的には、占いを仕事にしている人を友人にはできるけど、占いは信用しません
つまり、仕事中以外は普通の人と変らないのなら、他の友人と付き合い方は変わらない
プライベートでも占いに結びつけてああでもない、こうでもない、と言うような人なら信用できない、ヤバい奴、という扱いになります
No.1
- 回答日時:
人として信用できるかは職業は関係ないと思ってます
でも占いはあまり信じません 運命とか先のことはある程度決まってるんだろうなあと思いますが それは誰にもわからないことだと思ってます だから職業としては占い師は信用しません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きな女性に好きになってもら...
-
旅行
-
美人だけどオシャレしない人
-
相手の男性が灘、筑駒、開成な...
-
この綺麗な女性は誰ですか
-
無料で安全に、普通の女性とた...
-
男性に質問です?
-
綺麗な女性はだれですか
-
昭和の有名人
-
ドMな女性はフェラが好き?
-
自分はおとこですが、LINEして...
-
氷川きよしさんは女性になりた...
-
会社の飲み会に女性社員が参加...
-
女性は酔った時とシラフの時ど...
-
しゃぶ葉、女性1人お肉何皿くら...
-
女性がこんな漫画読むのはあり?
-
AVの影響で「日本女性のイメー...
-
女性と電話するときは必ずシコ...
-
上反り・カリ高のアソコは女性...
-
綺麗な女性はだれですか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報