dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年29になる女です。
今まで生理が狂ったことなどほとんどないのですが、
今回通常の生理が4月1日あたりに一度終わり、
その2日後くらいからまた生理が始まりました。
最初は黒っぽいおりものっぽい血だったのですが
しだいに普通の生理のような血になって
今でもずっと普通の生理の3日目くらいの出血が続いています。
生理痛のような痛みもあります。
普段仕事をしているのでだいたい規則正しく夜0時に寝て朝7時半に起きるという生活だったのですが、
このたび3月の後半から鬱病の症状がひどくなり夜全く眠れなかったり、朝方寝て昼起きるという生活をしたりで、1ヶ月ほど仕事も休んでいる状態なので、精神面が原因だったり、環境が変わったから少し生理がおかしいのかな?と最初は思っていたのですが、あまりに長いので心配になってきました。

以前産婦人科に通院していた時にとても怖い先生で、怖くて足に力を入れた私にどなりつけて無理やり器具(?)を入れられたという経験があって、正直産婦人科が怖いです。。
もちろんその産婦人科にはもう行かないのですが。。

(1)この、生理の症状からはどんなことが考えられるでしょうか?
(2)また、産婦人科へ行こうと思うのですが、このような症状で行った場合、どのような診察が行われるのでしょうか?
やっぱりあの台には乗らないといけないんですよね。。。

どなた様かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
ちなみに、精神科の薬などは一切飲んでいません。
長くなって申し訳ありません。
よろしくお願い致します。m(_ _)m

A 回答 (4件)

連投、失礼します。

2に書いた者です。
子宮の細胞を取ると書いて、怖がらせてしまって
すみません。取ると言っても、かるく擦るというか・・・、
学生の時に「人間の細胞を顕微鏡で見る」という授業がありませんでした?
あの、頬の内側の壁の粘膜を軽く綿棒で擦る取るという、
あの感じです。
器具で内膜を、少し擦り取るんです。
擦ると言っても、器具を挿入される鈍い痛みや気持ち
悪さはあるので、この点は本当に医師の腕だと思います。
私も、今年8月に子宮筋腫・子宮癌の検診があるので
非常に憂鬱です・・・。ベテランのおばさん看護師と
おじいさん先生なので、なんとも頼りないんですが・・・w
また、良い病院に出会える事を祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度もありがとうございます(><)
安心しました(;д;)
一度産婦人科で(病院を変えた後の優しい先生が)「いちおう子宮ガンの検査もしときましょうね~。すぐ終わりますから。」と言ってなんかこちょこちょ(?)されたことがありますが、これでしょうか。。( ̄▽ ̄;
基本的に変に力を入れなければそんなに痛いことはないっていうのは頭で分かってるんですが。。
来週頭に婦人科に行く予定にしてます。
本当にありがとうございました!m(_ _)m

お礼日時:2005/04/15 18:14

こんにちは。


回答じゃないんですけど、あまりに私の悩みと似ていたので、思わず書き込んでしまいました。
私は大学生で、私も生理が終わりません…
先月25日から一週間いつもよりかなり少ない出血でした。それから3日間空いてまた生理が始まりました。そして今もまだ続いているって感じです。何か血も黒っぽいし、いつもと様子がかなり違うので戸惑っています。
やっぱり病院にいくべきなんでしょうね…
私も産婦人科になんとなく抵抗があります。
産婦人科に行ったことがないので…

アドバイスでもないのに書き込んですいませんでした。
お互いに何でもないといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました^^
以外と同じような悩みを持たれてる方って多いみたいですね。
私は火曜か水曜に婦人科に行こうと思っています。
私も生まれて初めて婦人科に行った時は本当に怖かったです(><)
診察台で勝手に足が開くようになってるんですが、やはりデリケートな部分だし、痛いことされるんじゃないかな?っていう思いばかりですっごく足に力を入れてしまって、、
で、その先生に「そんな力いれたら診察できんだろ!!力いれるなら診察できんぞ!」
って怒られて余計怖くなってしまって(><)
でも大丈夫!そんな先生はまれにしかいないみたいだし、特別最悪な病院に当たってしまっただけみたいです。^^;
病院を変えて次の先生からは優しく診察してくれました。
でも最初にそんな経験をしてしまったので、また違う婦人科へ・・・となるとすごーく怖くって。。
それでこちらで質問してしまいました。
1133557799さんも、一度婦人科に行ってみられるといいかなと思います^^
インタネットで事前に近くの婦人科の評判などを調べて、評判のいい病院に行かれたらいいかなと思います^^
本当にお互い早く普通の状態に戻れたらいいですね。
ちなみに
http://www.mscn.net/forums/Health_plaza/posts/38 …
↑こちらに不正出血で悩まれてる方がたくさん書きこみされてます。
私たちと同じような症状の方ってすごく多いみたいで、ここを読んで少し安心しましたよ^^
こちらを見られて安心されて、それから婦人科を受診されるといいと思います。^^

ではでは。。
長くなってすみませんでした。
どうぞお大事に^^
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/04/17 23:54

こんにちは。


(私の場合はホルモンバランスの崩れによって)
2週間以上も出血が続いたり、2~3ヶ月生理が
なかったりしています。私の場合はストレスと
運動不足が原因だと思われるので、今スイミングに
通っています。質問者さんも、(文を読む限りでは)
ストレスが原因ではないのかな?と思いますが、
もしかしたら子宮筋腫や子宮内膜症の可能性もないとは
言えませんので、やはり早めに婦人科へ行く事を勧めます。

産婦人科ですが、以前怖い思いをしたとかで、受診するのが
億劫だというのであれば、病院を変えてみるのが一番
いいと思います。以前の怖い医者が男性ならば、女性
医師がいる所に変えてみるとか・・・。
血液検査や子宮内の細胞を取って検査するので、あの
開脚椅子(?)に座らされての検査は仕方が無い事です
ので、せめてご近所でも評判の良い病院を探されて受診
された方がいいと思います。

(たいしたアドバイスではありませんが、参考にして
下さい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
産婦人科に行くのが怖くて緊張してた気持ちがちょっとほぐれました。^^
私は生まれて初めて行った産婦人科で怖い思いをして、もちろん次から病院は変えたんです。
次の先生はネットでさんざん調べあげて評判のいいところに行ったので先生も優しく、クスコーをいれる時も少しずつ痛くないようにしてくれて、ずっとここに通おう!と思ってたんですが、1年前に引っ越してしまって、今回また新しい産婦人科に行くことになってるんです(;_;)
それで不安でたまりませんでした。。
子宮内の細胞を取ると書いてありましたが、
それって痛いんでしょうか・・・?
なんだか別の質問になってしまってすみません(><)

本当にありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2005/04/15 16:25

月経過多症というものではないでしょうか。



ホルモンバランスが崩れているなどだけが原因ならいいのですが、子宮筋腫(30代女性の3分の1にあるといわれている良性の腫瘍)が原因になる場合もあるようです。
子宮筋腫は超音波検査で比較的簡単に診断することができます。MRI検査をすすめる医師もいるようです。

おそらく内診はあると思いますよ。

産婦人科だけでなく、どの科の医者でも同じですが、当たり外れありますからねぇ。
周りの人の評判を聞ける人いないですか?なぜ?ときかれたら生理不順とか思いとでも答えればいいと思いますよ。

参考URL:http://www.kenko.gr.jp/atopy/01-25/uemat21.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そのような病気もあるんですね。。
参考になりました。
あと内診ってのはやっぱりあの足を開く台に乗ってクスコー(?)とかいうものでされるんですよね。。
あ~~~怖いデス(><)
でもきちんと診察を受けてみようと思います。
本当にありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2005/04/15 14:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!