dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生の子供(お嬢さんです)がいる60前の夫婦。もう連れ添って25年程度。

・大学生の娘と母は仲良しの時はソファーで横に座って、どちらかが首を相手の肩に預けたりしているが、ぶつかることも多く、その時は妻が、夫に、あなたのお嬢さん失礼なんですけど。と申し立てを行う。夫としては、あなたのお嬢さんって、、、二人の子供でしょ?という感覚。
・妻からは毛(アンダヘアー)を落とすなと言われ、夫としては脱毛しようか悩んでいる。自己処理も考えているらしい。
・夫は、外で、妻とは意思疎通が図れない、とぼやいている
・妻はたまに旦那の携帯をもぎ取って、LINEとか勝手に見るらしい。断ると、見せられない理由でもあるの?と強く詰め寄る。それを旦那が外で女友達に話したら、女友達がSNSで、そういう妻の行為は単なるプライバシー侵害。夫と外の仕事関係者との信頼を損なう行為であり、明らかに下げマン行為。と批判。言われた妻は強く夫に抗議するも、夫は仕事関係者(女友達)との関係を辞めない。

25年もいたら、そこそこ距離感が必要ですか?

A 回答 (3件)

その年代、結婚年数なら、どの夫婦も適度な距離感はあるでしょう。


ご質問の夫婦は、ぼやき混じりの家庭自慢というか、けっこう仲の良い夫婦だなと思います。
外でそんなに家のこと話さないですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですか。仲良しなら何よりです。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/09 17:23

あなたのおっしゃる通りだと思います。

私も結婚して約30年になります。ある程度距離感が必要です。

タコ姫さんの質問に登場する様な一家の様に、私も「アンダーヘアを落とすな」とまでは言われませんが、「なんでこんな毛が落ちてるの」とは言われます。でも、私の物とは限りませんよね(笑)。
また、絶対に携帯(スマホ)は相手の物を見たりはしません。夫婦でもプライバシーは守られるべきだと思うので。
そして、年齢と共に意思疎通は段々と図れなくなってきているとは感じます。会話が少なくなりますから。

若い頃の様に、カップルとして、いつまでもラブラブなのが理想なのかどうかは分かりませんが、「♪人生いろいろ♪」と歌の歌詞にもあるように、人(夫婦)それぞれでしょうねぇ~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の物とは限りませんよね(笑)。
そうそう。そこです!お互い様ですよね・・・

ちょっと旦那の扱いが悪くなっていたところへ、浮気の気配を感じた妻が焦って
夫を大事に扱い始めたっってところでしょうかね。笑

仲良くしてもらえるのがベストです。子供のためにも!

ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/09 17:26

25年も経っても、口も手も出してくるのだから、良いじゃないの。

普通は、無視される段階ですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですか!そういう見方もありますね^^
NO3さんのおっしゃるようにラブラブな夫婦なのでしょうね。

ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/09 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています