
中古のPSPを本体だけ買いました。
電源ケーブルが付属していなかったので、電源ケーブルは片方にPSP電源コネクタと、もう片方にUSBコネクタがあるものを購入して、それでpcに接続して通電しようとしたのですが、双方のコネクタを差し込んでいるのにも関わらず、電源スイッチをONにしても電源が入りません。
(数秒POWERランプがつくが、その後画面立ち上がりもなく無反応でPOWERランプの点灯が消える)。
これはUSBタイプではなく、直にコンセントからアダプタを通すタイプの電源ケーブルが必要なのでしょうか。
また、この本体にはバッテリーがついていませんでしたが、別の説明サイトなどを見ると、バッテリーなしでも電源ケーブルをつなげれば動くとのことだったので、この意味でもケーブルがUSBでは電力供給が不足し、コンセントタイプのものがなければダメなのかと思っています。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>これはUSBタイプではなく、直にコンセントからアダプタを通すタイプの電源ケーブルが必要なのでしょうか。
そうです。USB給電では電源が入りません
素直にバッテリーと充電器を買いましょう
確かにバッテリーがなくても電源は入りますがSIEはそもそもその方法については推奨してませんし、バッテリーを入れずに充電(通電してプレイすると言う意味も含め)してはいけないと謳っていたはずです
自分も以前PSPを使いたくて久しぶりに取り出してみるとバッテリーが膨らんでいた為アマゾンで安いのを購入しましたが普通に使えましたよ
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E6%97%A5%E6%9 …
基本的な知識がないのであれば、その機器を使うための最低限の付属品はまず揃えておくべきだと負います
そういうところをケチって最悪壊してしまうと元も子もないです
メモリースティックもないとゲームがセーブ出来ないので、本体・充電ケーブル・バッテリー・メモリースティックは必須です

No.1
- 回答日時:
USBプラグがあるコンセント持ってないの?
試してみたましたか?
コンセントなら一般的な家庭なら電圧100Vで1500Wの電力供給があります。
対して、
USB 1.1や2.0規格では2.5Wの供給、USB 3.0規格になると4.5Wみたいです。
電力が弱いのかもしれないですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
DSにうごメモを入れたいのです...
-
多趣味
-
Switchのゲームでエルデンリン...
-
ニンテンドー3DSが、縁が黒い帯...
-
今から暇つぶしとしてPSvitaで...
-
原神、女ばっかり多すぎていら...
-
switchのダウンロードソフトの...
-
回答宜しくお願い致します。 Ni...
-
switch2の録画機能はswitchと比...
-
中古スイッチの売却
-
任天堂3DSとソフトとお話しする...
-
任天堂DSのタッチペンの置き場...
-
色んなソフトがある携帯型ゲー...
-
DSをPCまたはディスプレイ(テ...
-
Nintendo Switchのことです。 ...
-
いまポケモンを始めるならどれ...
-
【任天堂プリペイドカードの上...
-
今ハマっているゲームは何ですか?
-
Nintendo Switch Onlineについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【DBDについて質問です】 Switc...
-
Nintendo Switchのことです。 ...
-
DSにうごメモを入れたいのです...
-
任天堂スイッチONLINEゲーム
-
原神、女ばっかり多すぎていら...
-
switch2の録画機能はswitchと比...
-
多趣味
-
ニンテンドー3DSが、縁が黒い帯...
-
switchのダウンロードソフトの...
-
Switchのゲームでエルデンリン...
-
SwitchのJoy-Conについて
-
いまポケモンを始めるならどれ...
-
DSをPCまたはディスプレイ(テ...
-
Switchでインターネットブラウ...
-
【Switch2のお支払いについて】...
-
switchでクッキークリッカーを...
-
ポケモンエメラルドとルビーの...
-
牧場物語の最新作の予約価格に...
-
3DSを売ろうと思っているのです...
-
【任天堂プリペイドカードの上...
おすすめ情報