重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Youtubeは再生回数が多いほど収益が多くなるのですよね?では、動画主が自分で何回も再生して再生回数を水増ししたら収益は増えるのでしょうか?よろしくお願いします

A 回答 (3件)

増えません。


自分で再生いくらやっても、自分で再生した広告収入は0円ですよ。
再生回数は上がっても、お金にはならない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2024/09/02 03:21

結論から言うと、動画主が自分で何回も再生しても、YouTubeの収益は増えません。



YouTubeは、不正な再生回数の水増しを検知する高度なシステムを持っています。そのため、自分で再生したり、ボットを使って再生したりする行為はすぐに判明し、ペナルティの対象となります。

ペナルティには、以下のようなものがあります。

収益の無効化: 不正な再生回数によって得られた収益は没収されます。

動画の削除: 場合によっては、動画自体が削除されることもあります。

アカウントの停止: 悪質な場合は、YouTubeアカウントが停止されることもあります。

YouTubeは、広告主の利益を守るために、不正な再生回数の水増しを厳しく取り締まっています。そのため、自分で再生回数を増やそうとする行為は非常にリスクが高く、お勧めできません。

収益を増やすためには、質の高い動画を制作し、視聴者に喜んでもらうことが重要です。魅力的なコンテンツを提供することで、自然と再生回数は増え、収益にもつながります。

不正な再生回数とみなされる可能性のある行為:

同じIPアドレスからの繰り返し再生

自動再生ツールやボットの使用

再生回数増加サービスの利用

視聴者に再生を強制するような行為

これらの行為は避け、正攻法で視聴者を引き付ける動画作りを心がけましょう。

まとめ

動画主が自分で再生回数を水増ししても、YouTubeの収益は増えません。むしろ、ペナルティを受けるリスクが高いため、絶対にやめましょう。質の高い動画を制作し、視聴者に喜んでもらうことが、収益を増やすための最良の方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私はYoutuberではありませんが、よくわかりました

お礼日時:2024/09/02 03:23

>動画主が自分で何回も再生して


>再生回数を水増ししたら
>収益は増えるのでしょうか?

 増えません

 YouTubeは同一アカウントからの
短時間での連続再生を再生回数として
カウントしない場合があります。
これは、不正な再生回数の増加を防ぐための措置です。
例えば、自身の動画をループ再生したり、
何度もリフレッシュして再生したりても、
1回のみの再生としてカウントされる可能性が高いです。

https://videoworks.com/column/youtube-get-more-v …

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2024/09/01 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!