
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
45才女性です。
私はもともと毛深いというか、密度的にはたぶん本当に毛深いわけではないのですが、黒色色素が濃い体質らしく、若い頃から口周りのヒゲ(白い産毛ではなくて、黒いヒゲ)とかも割と目立ちやすくて、中年以降もあんまり変わんないですね。特に濃くなったとも思いませんが、年取ったからって薄くもならないようです。
敏感肌なので脱毛とかは何もしておらず、外出前に薄化粧する時は百均とかに売ってる安全カミソリで剃っています。仕事で人前に立つので、仕事用のメイクする時は、ピンク系のクレヨンみたいなコンシーラーで少し厚めにカバーしてからファンデーション(BBクリーム)塗っています。
でも、プライベートで一人でそのへんに買い物行くためだけにフルメイクするのかなりめんどくさいし、剃刀も毎日あてたらやっぱり肌に良くないし何より、ものすごくめんどくさい…そんな時間あったら1秒でも多く寝る方が、お肌にも良い気がする…って感じる性格なので、自分はそのまますっぴんで出かける日もあるし、気になる時はマスクするだけですね。
ちなみに私は白髪が殆どなく、真っ黒です。眉毛も睫毛もそんなかんじです。だから思うに、頭部の体毛が特に黒く出る体質みたいです。
しかし、首から下の体毛は年を取るとともに色も薄くなり気も細くなってきてますね。なんで頭部だけは体毛が薄くならないのか、理屈は知りません。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/09/16 04:35
回答ありがとうございます。
ピンク系のクレヨンみたいなコンシーラー良いですよね!肌色に会うし自然に隠せるので私も最近はピンクのクレヨンコンシーラー使ってます。
体毛、かなり薄くなりましたね。というか剃る必要も無いくらい薄くなりました。
No.2
- 回答日時:
あまり聞いたことがないですが…
私はムダ毛は薄くなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報