
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
とりあえずウマ娘は日本のゲームですがブルアカは中国のゲームですね。
育成ゲームの問題点はあまり無いように思います
育成ゲームはもっと初期の頃からあって、プレイステーションとか、たまごっちとか爆発的な人気がありました。
この様な昔から長きに渡って神ゲーと言われていたシステムをスマホ向けに導入したのがウマ娘やブルアカなので、
元々完成されたシステムであまり文句をつけるところがない。ということです!
強いて言うなら育成ゲームには終わりがありましたが、
ソシャゲには終わりがない(サービス終了まで)ので、いかに長期間飽きさせずに育成出来るようなシステムを作れるかがポイントになるかなと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
steam版 tomb raiderというゲー...
-
『人喰いの大鷲トリコ』という...
-
エーペックスをPS5でプレイ...
-
Teamsにログインできない
-
ニンテンドーSwitchのインター...
-
格ゲーで一番強いキャラは
-
あつ森
-
モンハンワイルズのPC版につい...
-
楽天モバイルのテザリングでモ...
-
steamの一部のゲームがいきなり...
-
世界で一番面白い格ゲーは?
-
自分はpcでゲームをしていてps5...
-
格ゲーで一番弱いキャラは
-
トラブル後のドラクエ10復帰に...
-
GT7、ps4のパドックの合流遅す...
-
プレステ関連の質問
-
CS VALORANT フォーカスとADSは...
-
apexをしているのですが 最近に...
-
PS5の通信速度について
-
ボイスチャットがすごく緊張し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エーペックスをPS5でプレイ...
-
格ゲーで一番弱いキャラは
-
Teamsにログインできない
-
世界で一番面白い格ゲーは?
-
格ゲーで一番強いキャラは
-
ニンテンドーSwitchのインター...
-
『人喰いの大鷲トリコ』という...
-
steam版 tomb raiderというゲー...
-
Call of duty 2 等のゲームをま...
-
ff11 windows11にしてからの頻...
-
自分はpcでゲームをしていてps5...
-
あつ森
-
トラブル後のドラクエ10復帰に...
-
原神で人気なのは男キャラなの...
-
steamの一部のゲームがいきなり...
-
楽天モバイルのテザリングでモ...
-
satisfactoryでXboxコントロー...
-
50歳で初めてのモンスターハン...
-
PC版イース9について
-
CS VALORANT フォーカスとADSは...
おすすめ情報