重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

以前は、美容室で、カラーをし、カラーが大丈夫でしたが、1年前にカラーをしたところ、アレルギーで体中、逃避に蕁麻疹が出てしまい、半年皮膚科に通うはめになりました。
でも、どうしても白髪染めをしたいのですが、アレルギーをお持ちでも、カラーをしている人がいれば、何か方法があれば教えてください。

A 回答 (2件)

美容師です


ジアミンという成分に反応して蕁麻疹がでたようなら、白髪染め(カラー)はしないほうがいいと思います!
白いところだけ染まるというのでよければヘナカラーがあります。髪の毛の表面が染るようなイメージなので白髪には色がつきます。
ヘナカラー取り扱い店舗を調べると出てくると思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちょっと調べてみたいと思います。

お礼日時:2024/09/15 19:15

諦めて全部、止めて自然に戻る気ないの。



私はそれで、元の黒髪に戻った。まさか

やっている最中。いろいろお金をかけて試したけれど、全部、失敗。

髪を傷めると分かって、すべてご破算。

毎日洗髪。
何も手入れしない。
ただ梳かすだけ。

床屋でうーんと短くしてね。
半年後、髪が伸びすぎ、洗髪大変。
では短髪にします。

この繰り返しで老年迎えた。

未だ黒髪。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/15 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!