
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
1.例外的にダメ男がイイ大人(良識があり立ち居振る舞いが立派な成人男性)になることはあります。
しかし、ダメ男っていうのは責任感が欠如していることが多く、更に問題なことに「俺は無責任だけど性格だから仕方ない」と割り切っていることが多いです。2.ダメ男は見てるだけでイライラしてしまうので友人にしたことがありません。案外にちょっと喋っただけでダメ男って判るものです。
No.14
- 回答日時:
人間には誰しも『惰性』ってあります。
何かをするのに、三日坊主で終わるとか、なかなか仕事を探さないとか。その『ダメ男』に主導権がある場合は、治りません。自由に過ごせる、生きながらえる場合は特に。親のすねかじりとか、彼女の家の居候、ヒモ男。ずっとアルバイトで正社員を探そうとしないとか。もちろん今の時代は厳しい時代ですから、そんな人と付き合うことはありますけど、まあ、経済的に運命共同体とか道連れになれば、別れたくなりますよね。友達付き合いもその辺は、影響受けるので、まあ、疎遠にはなりそうでしね。
結局、好き嫌いの問題になりそうですが。
No.13
- 回答日時:
何をもってダメなのか分からないのでなんとも…。
直せるものと直せないものがあるかと思います。本人に直す気があるかないかも重要ですし。。
独身男性は異性の友達を「ワンチャン」と思っている場合が多いので交友関係を続けるデメリットが多いと判断すれば疎遠になるかと思います。
No.11
- 回答日時:
●【1.ダメ男はいい大人になったら変わりますか?】
⇒ふつうは、そんな人はいませんね。
変われるような人は、仮にいたとしても、ごくごく少数ですね。
あなたも、これから、いろいろなダメ男と付き合えば、身をもってじきにわかります。
●【2.友達関係ならダメ男と付き合えますか?それとも縁切りますか?】
⇒付き合えませんね。
さっさと縁を切りますね。
人生の時間が限られている中、そんなダメ男と好き好んで付き合う必要はないでしょうから。
No.10
- 回答日時:
同じ環境では難しいでしょうね、私の知る限り、同じ環境でヌルヌルやってる方はいつまでも同じです、違う環境に飛び込み揉まれた方は見違えました、総じて強い経験をしないと、人は成長しないと考えてます。
私の感じですが。
No.9
- 回答日時:
1成長性があり、根性のある人間なら可能性があります。
2付き合うこと自体は可能でしょうが何にもメリットがありません
成長性の見極めは成長する意志のある人間にしかわからないです。つまり自分がその素晴らしい特性を持つ必要があります
No.7
- 回答日時:
人それぞれです。
1・・・一般的には、大人になっても、変わらない人も少なくありません。
2・・・相手次第です。ダメな要素以外に魅力などあれば、死ぬまで付き合うことはあるかと思います。でも、何度も愛想尽かされるレベルだと、距離は置くかと思います。
「超ダメ男」・・・下を見たらキリがありませんが・・・、かつては、私も、まぁ、普通のレベルの超ダメ男でした。
私は、小学生・中学生・高校生の時はずっとひどい状況でした。
運動も勉強もドン底の義務教育時代、全く勉強しませんでした。中学2年で父親が亡くなり、さらに、ドン底にいました。高校は、第3希望の地方の四流非進学校に入学しました。そこで、〇文社の模擬テスト、242人中、242番。学年最下位でした。その学力を3年間、維持。定期考査など、常に赤点との闘いでした。勉強はもちろん、部活も非レギュラー、何も、何をやっても、ダメ。補導されたり、生活指導上の問題を起こしたりで、親が学校に呼び出されることもありました。まぁ、よく卒業できたと思います。
卒業間際に、このままでは、就職はもちろん、生きて行くことも絶対無理。未来は全く見えず、何から何まで、無理過ぎると悟りました。
そこで、母子家庭の4人兄弟でしたが、上京させてもらい、〇⚪︎木ゼミナールに入学しました。
漢字は書けない、英単語はろくに知らない、かけ算九九は覚えていない。全ての学力が底辺ですから、最初は全く点も付きません。でも、そのレベル、知識・能力、全くの白紙状態、何をやっても、何処から始めても、無駄がなかったという、メリットのようなものもありました。
さらに、当時、〇⚪︎木駅前にあった雀球屋を出入り禁止になったの機会に、受験に専念することに。
願書を出した、筑波大学や横浜市立大学では、高校からの報告書が劣悪過ぎで、書類選考の足切りに遭い、受験料のタダ取り、受験させてもらえませんでした。
でも、結果は、W大学や都内の国立大学などに合格しました。
結果的にには、入学した大学で、友人たちが、「〇〇の採用試験の説明会があるぞー。」とか声をかけてもらったりして、その流れについて行っているうち、いわゆる公務員になり、海外勤務や管理職なども経験しました。
他に何の能力や知識なども、自分にはあるわけではありませんでしたから、一旦、乗ったレールは、ある意味、迷わず、仕方なく、その中で、学び、適性を身に付けて行っただけなのかもしれません。
ちなみに、大の苦手のスポーツも就職してから始めたボールを扱う競技、チームのエースとして、国内・海外の大会での優勝の経験があります。いつも運動会ではビリッケツだった走ることにも、中長距離の適性に気付き、各種陸上選手権やロードレースなどでも、入賞できるようになりました。
また、「人生よくない時もあれば、よい時もある。悪いことばかりは続かない。」そういうことかと思います。
これまでの経験を通し、私が思ったことは、次の「言葉」に現れています。
「人生を楽しく、充実して過ごすために必要なこと、それは・・・
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
それと、笑顔を忘れないこと、です。
これらのことを心がけて生きていれば、たいていのことは乗り越えられます。」
まずは、これまでの、ネガティブ思考を捨て去り、①のポジティブ思考、それと笑顔からスタートすることです。
本人が、本気で、その気になれれば、人間なんて、実は意外と簡単に変われるものですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この人は刺青を見せつけたくて...
-
気になる男性にしつこく家デー...
-
介護施設の管理者で
-
みんな綺麗事言ってますがモテ...
-
孤独で辛すぎます
-
性格の悪い女から
-
女性は無双できる期間があるが...
-
気になる女性がラインの知り合...
-
つまらない男性
-
割り勘について
-
美人だけどオシャレしない人
-
10代〜40代女性に質問です。 一...
-
女性が相手にしたくない男性の...
-
相手の男性が灘、筑駒、開成な...
-
好かれた人に言われた言葉
-
2浪して医学部に進学した男性が...
-
一人称が僕って気持ち悪いです...
-
金持ちになりたい。
-
既婚者を好きになってしまうの...
-
モテてきた人は、結婚が難しい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は無双できる期間があるが...
-
好きな男性に家に誘われ断った...
-
気になる男性にしつこく家デー...
-
みんな綺麗事言ってますがモテ...
-
本音では女性は金ある容姿が普...
-
彼女ができない。
-
モテてきた人は、結婚が難しい...
-
つまらない男性
-
社会人になって思った、人生負...
-
割り勘について
-
モテる人なら40代でも20代の嫁...
-
女性は言う程、男性の身長を気...
-
女性が相手にしたくない男性の...
-
美人だけどオシャレしない人
-
相手の男性が灘、筑駒、開成な...
-
美人でスタイルのいい女性は大...
-
2浪して医学部に進学した男性が...
-
男の人が思う助成に対する「性...
-
結婚するための妥協点は?
-
モテる男って何歳くらいで結婚...
おすすめ情報