
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
基本的には尻尾回転は後ろに転がるか、足の方に転がります。
足の方だとたまに命中します。モンハンはターン制バトルとも揶揄され、相手の攻撃モーション後の僅かなスキにその武器の短いコンボを叩き込み離脱します。そしてまた相手の攻撃のスキを狙います。
たまにダウンや怯みなど大きなスキがあれば高火力の長いコンボを叩き込みます。
大剣なら、
小さなスキ→納刀で安全圏から距離を伺う。スキあれば抜刀斬り、もしくは抜刀溜め一段階。即、側転して離脱。納刀して走る。
大スキで溜め斬り最大、スキまだあれば強溜め斬り
などです。
ダウン中じゃない時に強溜めなんかは狙いません。それは攻撃くらいます。
ターン制でありダメージ受けながら戦いません
No.4
- 回答日時:
モンスターによってどこの立ち位置で戦うかだけでも覚えると楽になります
尻尾払いは時計回りでするモンスターが多いから、頭の左側の立ち位置で戦えば動きを見てから反応しやすいとかある
横ローリングで避けるより前方コロンが最適解の攻撃とかあるからモンスターの懐中の安全地帯を探しながらやると攻撃に当たりにくくなります!
フレーム回避の練習ならナルガクルガが良い練習相手ですよ
No.2
- 回答日時:
モンハンは何度も何度も戦って戦い方~避け方等を学ぶのです。
動作が遅いモンスターもいますが、比較的クックは先生と呼ばれていて登竜門的なモンスターです。
そいつで練習するとよいかもです。
勝てないからと言って武器を変えたりしてたらそれはダメです。
いつまで経っても成長しないままです。
なれれば簡単になりますよ。
尻尾振り回しは当たらない射程外に逃げて攻撃したりとかしないとダメですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
steam版 tomb raiderというゲー...
-
『人喰いの大鷲トリコ』という...
-
エーペックスをPS5でプレイ...
-
Teamsにログインできない
-
ニンテンドーSwitchのインター...
-
格ゲーで一番強いキャラは
-
あつ森
-
モンハンワイルズのPC版につい...
-
楽天モバイルのテザリングでモ...
-
steamの一部のゲームがいきなり...
-
世界で一番面白い格ゲーは?
-
自分はpcでゲームをしていてps5...
-
格ゲーで一番弱いキャラは
-
トラブル後のドラクエ10復帰に...
-
GT7、ps4のパドックの合流遅す...
-
プレステ関連の質問
-
CS VALORANT フォーカスとADSは...
-
apexをしているのですが 最近に...
-
PS5の通信速度について
-
ボイスチャットがすごく緊張し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エーペックスをPS5でプレイ...
-
格ゲーで一番弱いキャラは
-
Teamsにログインできない
-
世界で一番面白い格ゲーは?
-
格ゲーで一番強いキャラは
-
ニンテンドーSwitchのインター...
-
『人喰いの大鷲トリコ』という...
-
steam版 tomb raiderというゲー...
-
Call of duty 2 等のゲームをま...
-
ff11 windows11にしてからの頻...
-
自分はpcでゲームをしていてps5...
-
あつ森
-
トラブル後のドラクエ10復帰に...
-
原神で人気なのは男キャラなの...
-
steamの一部のゲームがいきなり...
-
楽天モバイルのテザリングでモ...
-
satisfactoryでXboxコントロー...
-
50歳で初めてのモンスターハン...
-
PC版イース9について
-
CS VALORANT フォーカスとADSは...
おすすめ情報