重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は1ヶ月程前に想いを寄せていた会社の同僚に告白をしたのですが、「よく考えたいから時間が欲しい」と言われ保留にされていました。
そこは特に問題では無いのですが、2週間ほど経った時にLINEで「そろそろお話を……笑」と連絡が届き、相手が忙しいらしく来月に食事の予定を立てその時に答えを聞くことになりました。

私としてはこの「笑」と答えが決まったことを伝えておいて1ヶ月先の答えになるということが気になって仕方ありません
私としては良い答えが決まってるのだとしたら電話であったり何かしらで伝えるものでは無いのか?と思い勝手に悪い方向にばかり考えてしまっているのですが、逆に悪い返事をするとして「笑」は使うか?と何が何だか分かりません

会社でもよく顔を合わせますが相手はいたって普通ですし、返事をする食事の予定を決めるとなった時でも「ご飯いついくー?」と本当に返事をするのか?と疑問に思うほど平然としています。

でも、彼が先に退勤する時はわざわざお先!お疲れ様!と言いに来てくれたり、お菓子をくれたり、告白した後も自惚れてしまうほど気にかけてはくれています。

食事の時も昼から集まるという事で勇気をだして昼から集まるなら食事だけじゃなくてどこか一緒に遊びに行きたいと言うと快くOKしてくれました。

正直どう足掻いてももう相手の答えは決まっているので質問したところでどうにもならないことは理解しているのですが、何せ来月まで時間がありすぎて気が気じゃないです。
色んな可能性が頭に浮かんで夜は全然寝つけません。

彼は20代なのですが彼女は中学生の時にちょっとだけ付き合っていただけでそれ以降は出来たことないと言っていて、恋愛に関してはすごく奥手と言っていました。

客観的に見て脈アリか脈ナシか、どうなんでしょうか……

A 回答 (6件)

そもそも、付き合う気があったら保留にもしないし、待たせたりしないよね。


この待たせてる時間を楽しんでるようにも思える。気持ち悪い。
    • good
    • 0

なんか変な奴ですね


やめたら?

脈は無いですよ
それにそんな優柔不断な返答なんて嬉しいのかな
誠意がない感じですね
    • good
    • 0

実際の話なんですが、男の人も1か月先もじらすっていうのも下手な手法なんで電話で行ってしまったらいいんでしょうけどねww


ただ男がゾッコンだったらおそらくその告白日に即答してたと思います。
    • good
    • 0

現状文章をみての判断ですけどね‥‥。

(当方 男)

現状彼女がいないとは思うけど、別に好きな人がいるんじゃないかなと思います。で、その女の人とうまく行けるかいけないか(告白時)だったのかなと。
で、現段階でも不安定だけど、来月には決着つきそうだから話をするんだとは思います。
私の考えとしてはですよ、

①友達でよければそこから・・・・・。
②付き合いましょう

何とも言えんけど
③好きな人がいて付き合うことができない

って言ってくることもありえるかなと。
実際の話、どんな男なのかわかんないんで推測でしかいえんけど、経験上はそういう風には見える。
    • good
    • 1

たしかに、結論出ているのならそれを伝えるのに1か月も先、というのはヘンですね。



恋愛経験が少ないのなら、実は相手はとても緊張していて、告白の返事をとても重大事と考えているのかもしれません。
シチュエーションを整えて、プロポーズするほどの勢いかもしれません。

あなたとしては、どんなに推測して悩んでも結論は1か月先です。
告白して保留になったのなら、主導権は相手にあります。
結果がどっちなのかは、あなたにはわかりません。
あれこれ悩み考えるてもムダと割り切ってしまった方が楽です。
    • good
    • 0

アリです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!