重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

32歳女です。
私の性格は、人見知り、マイナス思考、人に話しかけるの苦手で、とにかく尽くすタイプです。

 好きな男性の好みは理系の人で年上かタメで、歌がうまかったりピアノやトランペットが上手い人が好みです。性格は肉食系でSな人が好きです。
彼氏や友達の理想は低くて、誰でも好きになれます。

 友達や彼氏にとにかく尽くすタイプです。
相手に嫌がられてブロックされたりとか、束縛されたりとか、相手のワガママさと頑固さが助長されたりとかしてなかなかうまくいきません。
結婚はどうにかしましたが、友達関係がうまくいきません。
具体的には、相手の生活用品の買い物手伝ってあげたり、お見舞いに行ったりとか、相手にお祝いのプレゼント渡したりとか、相手の送り迎えしたりとか、
手書きの手紙を書いたりとか、メールや電話をしたりとか、相手に告白したり、デートのお誘いをしたりとかです。

 友達に相談したら、お見舞いは来られるの嫌がる人もいるから、お見舞いに行くのはどうだろうって言われました。あと、電話も仕事中にくるのは迷惑って言われました。手書きの手紙も返さないといけないし、面倒って言われました。もう少しクールでドライな感じになった方がいいですかね?

質問者からの補足コメント

  • 友達や彼氏に尽くしまくってたら、しつこがられて重たがられて嫌がられたから、今度は意図的に新しくできた友達に距離置いたら、「冷たい」「私の気持ち考えてくれてない」的な発言をされた。

      補足日時:2024/10/31 01:06

A 回答 (3件)

結婚したなら、旦那さんにだけ尽くせば良い。



友達は放っておきましょう。
    • good
    • 0

貴女様の文面内容でしか推測出来ませんが通りすがりの意見として聞き流していただければと思います。


 貴女様は恐らく献身的でお優しい方だと思うのですが、マイナス思考、どちらかというと内向的で人ととの関わり方にボタンの掛け違いがあったりすることからご自身の意図せぬ反感や反発を生じさせてしまう性分なのかもしれません。また、御自身のことも実は表面的にしか分かっておられないのかもしれません。
 それは御自身の考えていることと、相手の考えや望んでいることとの解離が生じたままに、御自身の一方的な判断のもと相手に対し発言や行動をなさってしまっているのかもしれません。御自身でも人見知りで、自分から話しかけるのは苦手だと仰るが故にお相手を知ろうとする術が乏しいのかもしれません。
 例えば、人間関係の難しいところ忖度といった日本人特有の行動慣習の高度なコミュニケーション技術は、ある程度お相手の内情を把握されないと発動できない様に、そこに至る根拠は普段のコミュニケーションから生まれるものです。ですから、普段からご自分のキャラクターや考えている事の積極的な発信とお相手への心遣いやお相手のお気持ちを知ろうとする努力が大切なのかもしれません。
    • good
    • 1

いや…



あなたのは勝手が過ぎるのです…。
相手が求めてないのに、◯◯したら良いだろう、喜ぶだろう、助けになるだろうと、勝手に判断して自分のやり方でやってしまう。
これは小さな親切大きなお世話。

だからといってドライやクールに振る舞えば良いということではありません。
これまた相手の望まないことを、勝手な判断、思い込みで行動するということになります。
あなたのは根本的に間違っているとおもいます。
見極め、状況判断が苦手なのかな…。

例えば、炎天下で朝から水が飲めてなくて喉が渇いている人がいるとします。その人に対して、

Aさんは自分でなんとかするだろうとドライな対応。

Bさんは冷えたポカリスエット。

Cさんは自分も甘くて大好きで超美味しいな高級なココア。

こうして文章にすれば、喉渇いた人が喜ぶものは何か、わかりますよね?
相手の気持ちになって考えないと、何を欲しているのかわかりませんよ。

あなたは今まで、どちらかというとCさんタイプだったのでは?それを指摘され、今度はAさんタイプになってしまってはだめですよ。
相手の気持ちになって考える力があってこそ、「尽くして喜ばれる人」になります。
あなたのはただのお節介。

相手が何を望んでいるかを知るには、ちゃんと話し掛けてコミュニケーションを取ってください。
コミュニケーションができないと、大切にすることも、されることからも、なかなか思い通りには行かないと思いますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!