
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
夢は寝ている時にあなたの脳があなたの記憶層からいろんな画像を取り出してきたものです。
適当デタラメにいろんな画像が浮かんでは消えています。
ほとんどの画像は記憶に残りません。
目覚める前にあなたの脳が、いくつかの画像でストーリーを作ります。
ストーリーがないと、どんな夢なのかワケが分からないからです。
「好きな人が親友を好き」というのもあなたの脳が作った設定です。
で、そういう夢を見たと記憶し、嫌な気分になるから、その記憶が定着するから、何度でもそのストーリーを繰り返すのです。
つまり、寝ている時のあなたの脳がストーリーを作り、目覚めたあなたの脳が記憶を強く定着させて、それでまた「そのストーリーの夢をみた」と記憶するのです。
悪循環にハマってしまってます。
夢は自分が考えたことだと知って、夢を気にしない、忘れるようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷めるとき
-
年下の同僚(女性)が気になっ...
-
アパレルのショッパーについて
-
2年間好きな女性がいますがこれ...
-
顔が見れたり、その異性が近く...
-
寡黙な人に好きになってもらう...
-
【男性の方のみ回答お願いします】
-
恋に恋してると、本気で恋して...
-
大学生の講義で気になる人がい...
-
嫌いな女性が前を歩いて居たら?
-
好きな女性が仕事休みのとき
-
女性に告白されたときどうして...
-
片思いを諦めた方が良いサイン...
-
気になる方に声を掛けたいので...
-
手を繋いだ時にしっくり?こな...
-
しつこい連絡
-
私は思われてますか。
-
あなたは、好ましい人に対し、
-
ご主人と死別された女性へのア...
-
大学生同士が一緒にいることと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報