No.3ベストアンサー
- 回答日時:
意味や使い方が違います。
あるグループやコミュニティに複数の選択肢がありそれらが人気や好感度を競う関係にある状態で、その中に応援したり奨めたりしたい対象がある時に積極的に「推し」を使います。つまり「推し」を使うと、人気を競う相手が複数いることを感じさせます。
例えば、「ミスドではポンデリング推し」「元ジャニーズの中ではキンプリ推し」等とは言えます。ですが、「サザン推し」「寿司推し」とは言いにくいです。サザンは独立したアーティストであり、寿司は評価が確立した食べ物であって、同じ立場で競うような相手はいないからです。
「ファン」はこういった意味はなく、単に応援する対象に使います。
前にも述べたように、寿司は評価が確立し一般化した食べ物なので、あまり「寿司ファン」とも言わないです。「ファン」には「応援」の意図があります。まだまだ評価や市民権が確立されていないか、同レベルで競う相手がいれば、「ファン」は使えます。例えば「大根ファン」「タマネギファン」はなかなか使う場が無いですが、「パクチーファン」は使うケースはあると思います。パクチー愛好家や普及を応援する人はいますが、パクチーは賛否がありまだまだ評価は定まっていないからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
顔が見れたり、その異性が近く...
-
【男性の方のみ回答お願いします】
-
好きな女性のスケジュールチェック
-
恋に恋してると、本気で恋して...
-
嫌いな女性が前を歩いて居たら?
-
良いな可愛いなと思った片思い...
-
ご主人と死別された女性へのア...
-
好きな女性が仕事休みのとき
-
気になる方に声を掛けたいので...
-
大学時代の女の友達を遊びに誘...
-
断り方について
-
しつこい連絡
-
女性から告白されて
-
どうなったら好きにさせられる...
-
しばらく連絡取ってなかった異...
-
異性と二人でご飯に行くことに...
-
女性からの告白ってどんな感じ...
-
異性と二人でご飯に行くことに...
-
女性に告白されたときどうして...
-
押してうまくいく恋愛とそうで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報