重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ご覧くださりありがとうございます。

たぶん1年以上眺めるだけの片思い(と呼んでいいかもわからない)をしていて、授業などで数回話したことはあるけれど、最近は機会に恵まれません。
見た目、声、テンポ、雰囲気から、絶対に相性いいだろうなと思うけれど、もちろん相手がどう思っているかはわからない、たぶん気にも留めていないだろうと思います。

このまま来年になってしまえば(研究室配属なので)もう一切会わなくなるかもしれないという焦り、昨今のTwitterに蔓延する「弱者男性」や「イキ告」という言葉が揶揄するような"気持ち悪い"とされる存在に自分がなってしまうかもしれないという恐怖、相手にはすでに素敵な彼氏がいるだろうという諦め(であり逃げ)、周りの学生からの目線、実際相手にされないだろうという恐怖、、、でぐちゃぐちゃです、どうすればいい?

どうすればいい?とは言ったって、過去もこういう場所で質問してきたけど結局何も勇気出せずにズルズル時が経って今に至るから、解決策とかはもうどうでもいいんです...
ただ、そういうモヤモヤが思考を侵していて、そのことばっかり考えていてツラい
あと数か月もすればもう機会がなくなるかもしれないってことで、また激しくぶり返してきました

あと、告白したいってわけでもありません、そりゃいきなりすぎるので・・・
でも、せめてLINEぐらいは欲しいな...とか
このまま何も起こらず忘れていってしまうのは絶対に嫌で...
ここで逃げたらこの先も経験値ゼロのまま一生逃げ続ける気がします

ただ、タイミングが本当にありません、、、一対一で会話できるような時間が無いに等しく、頑張って接点を持つにしてもかなり限られています
声を掛けて会話するにしたって、それっきりになってまた同じようになる可能性が高いし、メモ的なものを渡すにしても、いきなりすぎて「イキ告」のそれだし、、、

以上、何が言いたいのかまとまりませんしまとめるつもりもありませんが、皆さんも、見ているだけの恋、の経験談、失敗した・あるいは結局何も起こらなかった、というお話や、それで上手くいった、といったお話があればお聞きしたいです。

A 回答 (1件)

これもまた、人生の経験であり、人生の経験である。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!