重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この前インスタで遊びに行ったストーリーをあげたら、好きな女の子からメッセージで反応きたので『(場所)行こーよ』って誘い、今度一緒に行くことになりました。

普段遊びや飲みに誘う時、『飲み行こ、○○と○○。』みたいに複数人で誘うことが多いのですが、相手は今回の誘いも複数人だと思っているでしょうか? 

自分の場合、2人きりが嫌な時は他に誰か誘ってるか聞いたり、○○も誘おうみたいに聞くので嫌ではないのかなって思ってます。
『他も誘う?』等は言われてないです。

A 回答 (3件)

どちらでもよいと思います



勘違いされていたら、勘違いされていたでこれをチャンスにしましょう

他にも誰かいると思ったと言われたら、

マジか!二人でデートだと思って舞い上がってたわ!

勘違いしてて悪かったけど、せっかく集まったし今日はこのまま楽しもうぜ

と軽い感じで言うことで、相手に意識させることができるかもしれません


うまく一日を過ごせば、少しぐらい好意に変わるかもしれません


2人で行くと思ってくれていたら、普通にデートを楽しみましょう


2人でとなったときに、明らかに拒絶されたら、潔く引いて、勘違いしていたことを謝ることで、相手に誠意を見せられます

ある程度ショックな顔をしてもよいですが、相手に責任を感じさせすぎると、一緒にいること自体に拒否感を持たれてしまいます

そして、相手が質問者さんを許すことで、少し絆が深まります

拒否した相手から優しくされたら、誰だって少しは優しくしなくてはという意識が働くものです

そこに付け込んで、仲が良くなれるようにいろいろ策略を練っていけば、今は拒否されてもワンチャンあるかもしれません


このように、勘違いされていたとしても、2人で遊ぶとちゃんと理解されていたとしても、今この約束があることだけで前進するきっかけにはなるので、あまり考えすぎずにいればよいと思います
    • good
    • 1

とりあえず2人だと思って準備しましょう!


2人だったら大チャンス!頑張って!!
    • good
    • 1

複数だと思ってる可能性はあると思う。


みんなに声かけたけど誰も来れそうもない、みたいな事を言って反応見たら?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!