
男子大学院2年生。
学部2年の心理学を勉強している、という女性ですが、とても心が引かれています。
勉強熱心みたいで大学のことでも話が弾み、年下なのに、「僕に目を見て話してください」と言って、心の中を見透かしているかの口ぶり。
が、髪の毛を金髪に染めていて、その日は男女15人くらい集まったのですが、女性陣8人のうち彼女だけがミニスカート。寒くないですか?と尋ねると、「ご想像に」みたいなことを言われました。
黒髪のほうが似合いそうなので、わざわざ染めないでも、というようなことを言ってしまい、プイ、と横を向かれました。しばらくしてからそのことはなかったように戻って、また話をしてくれましたが・・・。
日本人なのになんで金髪にしたいのだろう、と気分転換とかは分かるのですが、他になんか理由があるんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
髪の毛を思い切った色に染められることができるのは学生まで、社会人になったらなかなか好きな色にはできません
ミニスカートが許されるのも大学生くらいの若いうちだけ
本人は良いと思って染めてるのに、なんでとか言ったらうざがられますよ
気になるなら似合っててかわいいね、くらい言っておけば良かったのに
No.1
- 回答日時:
ごめん。
童貞くせぇーって思ってしまった。髪を染める理由は、単にファッションの一環です。かわいい服を着たいなというのと同じで、かわいい髪色にしたいなということです。
ミニスカの件もそうですね。
そしてさらに禁忌なのが、相手のファッションを否定しているところです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報