重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、彼女ができました。
今度会ったときに伝えようと思うのですが、

自分察するのがあまり得意でなくて、気をつけるけど
ずっと〇〇と一緒にいたいから、これから付き合ってたら、自分の直して欲しいところとか出てくると思うから、はじめは言うとか難しいと思うけど伝えてほしい、溜めて爆発するよりいいかなと思って

伝えてるのは重いですか?また良い言い換えとかあららましたらお願いします


よろしくお願いします

A 回答 (3件)

普段の会話の中で


「○○はどう?」
「○○はどうしたい?」
「☆☆がいい?△△がいい?」
って相手の都合や好みや状況を聞くようにされれば、大丈夫だと思いますヨ♪
    • good
    • 0

どこか行くとか、一緒に何かする相談してる時に


「何でも遠慮なく言ってネ♪」
ってちょこちょこっと言えば、ちゃんと伝わりますヨ(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

ご回答ありがとうございます
我慢して溜まって爆発するよりかはいいと思ってしまいます。
2ヶ月前に2年付き合ってた女性と失恋しました。ちょうどその時期から相手の仕事が忙しくなって(最後に会った時に言ってました)、自分も察することができなくて、無理くり会おうしてしまいました、相手の状況がわからなくてしてしまいました。なので仕事とか忙しいとか言える関係がいいと考えるようになりました。
不安です

お礼日時:2025/02/05 23:02

せめて 気が利かないところがある でしょうかね で直して欲しいところが云々は言わない方が良いかと。



「だから要望とかあったら遠慮なく言ってほしいな」

くらいがいいと思います。

良くないことがあったら指摘って言う側からしたら酷ですよ

それよりも、要望 例えばどこに行きたい こうしたい こうしてほしい というのがある時に言ってほしい というスタンスです

当然、それを受け入れる度量要りますけど、それはありますか?

時として受け入れがたいものもあると思いますが、その時はちゃんと言えますか?

相手に何かお願いする時は、逆の立場の時に自分もそうするから というのは言ったほうがいいでしょうね

できそうにないなら、言わない方がいいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

ご回答ありがとうございます
我慢して溜まって爆発するよりかはいいと思ってしまいます。
2ヶ月前に2年付き合ってた女性と失恋しました。ちょうどその時期から相手の仕事が忙しくなって(最後に会った時に言ってました)、自分も察することができなくて、無理くり会おうしてしまいました、相手の状況がわからなくてしてしまいました。なので仕事とか忙しいとか言える関係がいいと考えるようになりました。

お礼日時:2025/02/05 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!