重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

62歳、退職しました!!\(^o^)/
純金融資産 6,500万円
不動産評価額 8,500万円
公私年金夫婦受給予定額 月45万円
どうやったら38年で使い切れますか??
何がそんなに悔しいのですか??ヽ(´▽`)/

A 回答 (10件)

済みません、一言だけ言わせてください



>何がそんなに悔しいのですか??ヽ(´▽`)/

これは誰が⬆どう見ても、10人中10人がご自慢話に受け取るかと思いますが 笑笑

ありがとうございました

◇お礼はご遠慮くださいね
    • good
    • 25

私も自慢したがりな人間なので、


資産自慢したい気持ちはよく分かりますが、
最後の一文だけが意味不明です。

いや、あなたのこと全く知らないし
いきなり何が悔しいのと言われてもねえ…

あなたと似た年齢で、学歴、職歴、その他人生の歩みが
似ていて、現資産に差があるという”確証”があるのなら
悔しさが出ることかも知れませんけど、そんなもの、
分かるわけがないですし、こういう場ではウソでも何でも言えます。

ちなみに、私はあなたよりは若いですが
早くに引退し、金融資産についてはあなたの倍以上持っていますし。
とある収入で悠々自適に過ごしています(←何とでもいえるでしょ)
本当ですけどね。
    • good
    • 27
この回答へのお礼

すみません。不快な思いをさせて。私の書き込みに対して自慢を書き込むなと意味不明な返信をしつこくしてくる人がいたので。管理人がすぐ対応してくれました。私の書き込みの内容なんて自慢どころか逆だと思うんですが。同期の中では一番低い報酬でした。(^◇^;)

お礼日時:2025/04/03 18:35

分かりました❗



お話出来て良かったです

ありがとうございました

◇済みませんがもうお礼は僕には必要ないのでやめて頂けますか❓

ご夫婦いつまでもお幸せに❗
    • good
    • 29
この回答へのお礼

ありがとうございました。お元気で!

お礼日時:2025/04/03 12:42

あなたは経験者の意見も聞かず、自分の不足する情報だけで判断しています。

    • good
    • 28
この回答へのお礼

今更この歳になると、他人が語ることはほぼ無意味なものであることが分かるようになります。一つでも多く悟りを得ることこそ人生の意義だと悟りました。

お礼日時:2025/04/03 12:39

確かにお金は生きて行く上で必要です



僕も自分が病気にさえならなければこの先生きて行けるだけの蓄えはあります(年齢はあなたと同じくらいです)

生きる上で必要以上のお金は子供達に遺せると言う意味では良いかなとは思いますが、自分自身には全く必要ないと思っています

むしろお金を持っている事を嗅ぎつけられれば生命を狙われたり、詐欺に遭ったり 犯罪に巻き込まれたりとロクな事はないでしょう

申し訳ないですが僕はあなた羨ましいとは思いませんよ~⬅負け惜しみではなく
    • good
    • 30

あのですね、例えば末期癌だった場合に幾らお金があっても生命は助からないと言ってるんです



治療代云々の話をしているのではありませんよ

ある国に大金持ちの大統領が居て、不治の病にかかり 死ぬ直前に医者に1秒毎に大金を支払うから生かしてくれと懇願したそうでしたが無駄でした

あなたはお金の事ばかり気にされていて、それだけお金に余裕がお有りでこんなところでご自慢されている様に僕には見えるんですが 僕から見たらそれほどまでに幸せそうに見えないのは何故なんでしょう❓

もしかしたらあなたに足りないのは心の余裕なんじゃないですか❓⬅生意気だったらごめんなさいね

生命の他にもお金で買えないものは世の中に沢山あります

「本当に大切なものは目には見えないしお金では買えないんだよ」

サン=テグジュペリの言葉をあなたに贈ります

◇僕の事がお気に入らなければ遠慮なくブロックしてくださいね

僕は間違った事は言っていないつもりなので
    • good
    • 28
この回答へのお礼

他の人の考え方を頭から否定するつもりはありません。肯定もしませんが否定もしません。「そう考える人もいるんだろうな」で納得できます。その前提で私の納得をお話すると「大概のことはおそらくお金で解決できてしまう」です。(^^) お金で買えないものがもしあるとするなら、それは私には関係のない詰まらないものだと思います。

お礼日時:2025/04/03 12:33

夫婦二人が老後を暮らして行くためには、節約生活を心がけて8千万円、少しはゆとりがある生活をすれば1億2千万円はいります。

決してハッタリではありませんよ。実際に経験してみれば分かります。これにはもらえるであろう年金も含めての話です。

もうすぐ78歳になる私の場合は、預貯金や金融資産は1億円を確保しましたし、土地家屋の評価額は分かりませんが、かなりはあるはずです。でも、それでも安心はしていません。
歳が行くと、何かとお金がかかるんです。私の場合は、まだ仕事をもっています。年金もあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。ただ、私たち夫婦の場合は間もなく63歳になりますが残りの人生12,000万円は間違いなく掛からないと断言できます。欲しいものもしたいこともない、掛かる事象も想定できない、相続する対象もいないので。

お礼日時:2025/04/03 11:28

ならば、またバンド活動でも再開したら如何でしょうか。


それが唯一の趣味だったみたいですし。
    • good
    • 0

病気になったらそれまでですよ



お金で身体は治せません

ご夫婦で健康管理をしっかりされてくださいね
    • good
    • 30
この回答へのお礼

仮に病気に罹ったとしても、治療費に困ることは想定できません。

お礼日時:2025/04/03 11:31

うらやまし〜〜〜〜!


あははははははははは
楽しくていいね
今までお疲れ様でした。
今からは、好きなことして遊んで♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう!!(^。^)

お礼日時:2025/04/02 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A